![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:125 総数:311239 |
外国語活動 「Let`s play cards.」 4年生
天気について英語で話したり,動画を見て英語の言葉を聞き取ったりしました。さらに今日は,ALTのモンタナ先生が来てくださいました。聞き取りにくい言葉をゆっくり発音してくださったり,キーワードゲームをしてくださったりと楽しく学習を進めました。
授業以外でも廊下で出会ったときに挨拶をしたりコミュニケーションをとったりするなど,子どもたちは外国語に親しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ベースボールの学習は始まりました。(5年 体育)![]() 野球のルールが分からない子もいましたが, チームで教え合い,少しずつ慣れてきました。 チームプレーが発揮できる学習です。 みんなで教えあいながら,仲良く取り組んでほしいです。 体力テスト,頑張っています。(5年 体育)![]() 遠くの方を見て,高くなげることを意識しながら 一生懸命ボールを投げました! 3年 図工「アイスクリーム」
図工科の「わたしの6月の絵」の学習に入る前に,バチック技法の練習をしました。
クレパスで書いたアイスクリームに,絵の具で色を塗るとうまくクレパスをはじいてきれいに色がでてきます。 「うわぁ,きれい!」と子どもたちも大興奮でした。 次の時間では,このバチック技法を使ってアジサイの絵をかいていこうと思います。 ![]() ![]() 図書室へ行こう!!![]() ![]() 外国の昔話を読んでもらい,子どもたちも「おもしろかった」と話していました。 これをきっかけに,たくさんの本に親しんでもらいたいと思います。 学習でお世話になったジャガイモを採りました![]() ![]() 体育 サッカー
体育では,サッカーに取り組んでいます。
接触することを避けるため,それぞれがドリブルをしたり,少人数でのパスを練習したりしています。 ![]() ![]() 家庭科 トートバック完成
ミシンで制作していたトートバックが完成しました。
子どもたちは, 「学校で使う!」「妹にあげる」 など,心を込めた作品の完成を喜んでいるようでした。 ![]() ![]() ![]() インゲン豆、すくすく育っています。(5年 理科)
理科の実験で育てているインゲン豆。
土日の間に、ぐんぐんと成長していました。 次の理科の学習では,冷蔵庫に入れたインゲン豆がどのようになっているか確めます。比べて観察するのが楽しみですね。 ![]() YouYouパークの花いっぱい運動の準備をしています。(5年)
総合的な学習の時間では,地域で活動している人の思いを知り,自分たちにできることについて考えています。先週はYouYouパークを見学し,「西大路駅周辺を美しくする会」が駅前をきれいにするために日々活動していることを知りました。また,活動の一環としてYouYouパークの花壇に花を植える「花いっぱい運動」を行っており,祥豊小学校の5年生も今まで参加してきたことを学びました。そこで,今週は「花いっぱい運動」に向けて一人ひとりが花の苗を育てることにしました。子どもたちが育てた花を見て,道行く人々の気持ちが安らげればいいですね。
![]() ![]() |
|