![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:143 総数:751040 |
小学部6年生 ライフスタディ
コロコロゲームを友達と一緒に行いながら,チームの合計点を計算したり,対応する数と同じ数の積み木を貼ったり,チームの差を計算したりと,数の学習を行いました。
楽しい雰囲気の中,できた!やった!がたくさんありました! ![]() ![]() ![]() 中学部3年生 修学旅行 3![]() ![]() ![]() お昼は淡路島牧場の名物「ミルクカレー」です。 みんなで美味しくいただきました。 この後はバター作り体験です! 今日の給食〜7月7日〜
今日の献立
・麦ごはん ・牛乳 ・はものかばやき風 ・なすとかぼちゃの焼きびたし ・七夕そうめん ・りんごゼリー 今日は七夕献立です。 七夕には,五色の短冊に願い事を書いて笹に飾ったり, 元気に過ごせるようにという願いをこめて,そうめんを食べる習慣が昔からあります。 給食の「七夕そうめん」は, そうめんを「天の川」,オクラを「星」にみたてて, 七夕の夜の空をイメージしています。 今日は「鱧(はも)」も出ました。 京都では,祇園祭を「はも祭り」とも呼び,はもを食べる風習があります。 はもは,梅雨が明けた祇園祭の頃が旬です。 ![]() 中学部3年生 修学旅行 2![]() ![]() 雨の中の出発でしたが,たくさんの後輩や先生方に見送られ3年生のみんなはとても嬉しそうで,笑顔に溢れていました(^-^) 車内では車窓を楽しみ,明石海峡大橋の大きさに「凄い大きい」と驚いたり,また海が見えると「海だー!」と 興奮した様子が見られました! 淡路島パーキングエリアでトイレ休憩した後、淡路島牧場に向かいます! 中学部3年生修学旅行 1![]() ![]() あいにくの雨ですが,沢山の思い出を作ってきます。 修学旅行 1![]() ![]() ![]() 今日の給食〜7月6日〜
今日の献立
・ミルクコッペパン ・牛乳 ・チリコンカーン ・野菜のマリネ ・つぶつぶコーンのポタージュ ● 食材紹介 ● 「大豆は畑の肉」 大豆にはたくさんのたんぱく質が含まれています。 たんぱく質は,私たちの筋肉や臓器,皮ふ,髪,血液などを作るために欠かせない栄養です。肉と同じくらいたんぱく質を多く含む大豆は,「畑の肉」という別名も持っています。 今日の献立,チリコンカーンに入っていますよ! ![]() 京都市役所園芸活動に参加してきました![]() ![]() ![]() 日日草と少し形のおもしろい観賞用とうがらしを並び方から生徒たちが考え、丁寧に植え込んでいる姿は真剣そのもの。 定植の中盤には京都市長 門川大作氏もご多忙の中かけつけてくださり、 植込みも一緒に手伝ってくださりました。 本日は、テレビ取材も来られていて生徒たちは初めての経験に緊張した様子 でしたが、市長の『毎日お花を楽しんで見させてもらいます』の言葉に満足した 表情で終えることができました。 市役所園芸活動は年3回の実施予定で、次回は9月ごろに参加したいと思います。 中学部1年生 学年活動![]() ![]() 真剣な表情で夢中になって作っていました! できた!見て!と友達に見せあいながらとても楽しい雰囲気でとりくめました! 中学部2年生 ライフスタディ![]() 進行係,得点係,準備係等,それぞれが役割を担いながらとりくみました。 得点は,iPadの表に入力し,テレビに映し出しました。 |
|