保健室の前
保健室の前には,「うんち」の掲示板を作成しました。
うんちと言えば,「くさい」「きたない」などマイナスイメージがあります。
しかし,うんちは体の状態を知らせてくれる大切なお便りです。食べ物だけでなく,睡眠,運動や心の気持ちにも影響をうけます。自分の健康をチェックして体の状態を振り返れます。良いうんちが出た時は心も体もすっきりして,とてもうれしいですよね。この時は,きっと体の調子も良いはずです。
夏休み明けて,学校に来た時は手を洗ってから保健室の掲示板を見に来て下さいね。楽しんでもらえたら,うれしいです。
【保健室から】 2021-08-20 18:16 up!
晴れ時々くもり
今年の夏休みは感染対策と毎日続く雨に悩まされましたね。今日はやっとお日様が日を差しました。
お元気ですか。ひまわりは太陽に向かってぐんぐんたくましく成長しています。
夏休みも,あと一週間を切りました。残された夏休みの時間を大切にして,規則正しい生活リズムで体調を整えてください。引続き,ていねいな健康管理と熱中症対策を宜しくお願い致します。
【保健室から】 2021-08-20 18:15 up!
引き渡し訓練中止のお知らせ
夏休みも残り1週間となりました。
先週からの大雨で,全国的に心配な状況が続いています。また,緊急事態宣言が発出されることとなり,今後一層感染拡大防止への取組を強化。徹底したうえでの教育活動を行っていくこととなります。8月から9月の学校行事等については,始業式にお配りします学校だよりにてお伝えさせていただきます。
8月25日(水)に予定していました引き渡し訓練は,中止といたします。ご予定いただいていた皆様には,ご迷惑おかけします。なにとぞご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
この件につきましては,学校・PTAメールでもお知らせいたします。メールを受信いただきましたら,既読確認にて返信をお願いします。一両日中にお返事いただきますようよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-08-18 10:41 up!
8月7日から学校閉鎖日です
昨年度の夏休みは,休校があったため短くなっていましたが,今年は例年通りの夏休みです。夏休みが始まって2週間あまり。みなさん,いかがお過ごしですか。夏休みの間にやろうと決めたことは順調に進んでいるでしょうか。残りの日数を考えて計画的に実行できるようにしてください。
明日,8月7日は暦の上では「立秋」に入る日。しかし,毎日異常なほど暑い日が続きます。秋の気配が漂うのはいつになるのでしょうか。また,日ごとにコロナ感染者数の増加がニュースとなり,心配な日々が続きます。熱中症対策と感染症拡大防止策と合わせて取り組んでいただくようお願いいたします。
感染症や暑さに負けないために,睡眠のリズムを整え,栄養のある食事をとり,適度な運動を心がけるようにしてください。そして,毎日の健康観察を続けていただき,健康観察票への記入をお願いします。
明日7日(土)から17日(火)まで,学校閉鎖日に入ります。学校への連絡がございましたら,18日(水)以降にお願いします。
みなさんが,夏休みの残りの日々を有意義に過ごしてくれることを願っています。
【校長室から】 2021-08-06 13:53 up!
夏バテしてませんか
熱中症警戒アラートの暑さ指数の目安は32度です。
熱中症危険度レベルは昨日に引き続き『危険』です。夏バテしていませんか。
室内でも熱中症を防ぐためにエアコンや扇風機を上手に利用し部屋の風通しを良くしましょう。タイミングよく水分を補給してください。部屋によっては温度や湿度が違うので,ていねいに目配りをしてしっかり対策することが大切です。
いつも毎日の健康観察をしていただき有難うございます。夏休みでありますが,これからも不要不急の外出を控え,基本的な感染対策を徹底しましょう。
【保健室から】 2021-08-05 09:44 up!
8月2日
うだるような暑さが続きますね。
おおきなケガや病気などなく元気に過ごしていますか。
京都府では今日から「まん延防止等重点措置」などを講ずることとなりました。暑い中でありますが,熱中症にも気を付けながら感染症対策の徹底を宜しくお願い致します。
健康観察についても今まで以上に意識を高めてご丁寧にお願い致します。
規則正しい生活と良質な睡眠,バランスの良い食事,適度な運動を心掛けてたくさん笑って,免疫力を高めてください。
何卒,宜しくお願い致します。
【保健室から】 2021-08-02 14:46 up!