京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up2
昨日:87
総数:421835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

重要 部活動原則中止の特例について

画像1
 生徒・保護者の皆さまにおかれましては,いろいろご負担をおかけしております。

 さて,表題の件につきまして,部活動は原則中止ではありますが,以下の条件の場合,再開を認め,活動する部活動がありますので,ご理解のほどよろしくお願いいたします。

※中体連主催の,「秋季新人大会」の初日から4週間前の部活動

 ・一部8月末から大会が始まる部活動があり,
  そのための配慮
 ・ほとんどの大会の開催が9月下旬のため,
  夏休み期間中の活動は,ほぼ中止

 上記の条件に当てはまる部活動については,顧問から連絡をいたします。そのうえで,「部活動参加承諾書」を配布いたします。ご家庭では,ご相談の上,承諾書を提出いただき,感染防止対策を講じたうえで,参加いただきますようお願いいたします。

 なお,活動時間は2時間以内です。少しでも風邪症状や発熱がある場合,あるいは同居するご家族が同じ状態にある場合は,参加を控え,学校にご連絡いただきますようお願いいたします。

 

重要 修学旅行延期とPTA学級委員会中止のお知らせ

画像1
 生徒・保護者の皆さまにおかれましては,学校教育活動への制限につきまして,ご理解ご協力いただき,誠にありがとうございます。

 連日のお知らせで恐縮ですが,表題の件につきまして,皆様にお伝えさせていただきます。特に,3年生の生徒・保護者の皆様には,大変ご心配をおかけすることになりますが,現在鋭意,延期日程等を調整し,可能な限り予定の内容が実現できるよう取り計らっております。なお,詳細につきましては,決まり次第HP・PTAメールでご連絡いたします。ご理解ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

 また,各クラスの学級役員の皆様におかれましては,初めてのPTA学級委員会が中止となりましたこと,誠に残念です。ただし,本部役員の皆様を中心に,少しでも楽しく活動できる日が参りますよう,ご調整いただき,次の機会にぜひご出席いただきますよう,よろしくお願いいたします。

2学期に向けて

画像1
画像2
画像3
フロアの掃除をしています。みんなとの再会と、学校の再開を楽しみにしています。みなさんも宿題、頑張ってくださいね!

緊急 コロナウイルス感染拡大防止に係る部活動中止のお知らせ

画像1
 災害級の豪雨の後,いまだ長雨が続く中,生徒,保護者の皆さまにおかれましては,いかがお過ごしでしょうか。

 さて,新聞報道にもありました通り,コロナウイルス感染拡大防止に係る緊急事態宣言が8月20日から発出されることを受け,学校閉鎖日明けの明日から,部活動を中止することとなりました。発出日よりも早くからの中止となりましたこと,誠に心苦しい限りです。

 なお,新聞報道には,部活動中止のほか,修学旅行の当面の見合せ等,様々な形の制限について報じられておりました。本校では,詳細が決まり次第,HP,PTAメールでお知らせしてまいります。皆様におかれましてはご負担をおかけいたしますが,ご理解ご協力のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

緊急 【お盆明けを控えて】コロナウイルス感染拡大防止の取組の継続

 保護者の皆さまにおかれましては,本校教育活動にご理解・ご協力いただき,誠にありがとうございます。

 さて,18日からお盆明けの夏季休業期間中の学校活動が再開してまいります。ただ,明日にもコロナウイルス感染拡大防止に係る緊急事態宣言が発出される可能性が高くなりました。
 
 つきましては,引き続きコロナウイルス感染拡大防止の取組を続けてまいります。

・マスク着用 ・何か活動した後の手洗い ・アルコール消毒の奨励

・夏休み期間中の健康観察(健康観察票をもって登校してください)

今後もご負担をおかけしますが,子達のご指導等,どうぞよろしくお願いいたします。

 また,ご家庭でもご本人・ご家族で発熱等がございましたら,ご自宅での待機をお願いいたしますとともに,学校にご連絡ください。

向島東中学校 601−7932 

【18日(水)朝から電話対応いたします】

※画像は7月13日に発出したものを使っております。ご了承ください。

画像1

夏休み前半を終えて【サッカー部】

画像1
画像2
画像3
サッカー部は夏休み前半のトレーニングを終えました。まんえん防止のことから、対外試合はなくなりましたが、OBに協力してもらい、成果を試す試合を行いました。

人数のハンデはあったものの、しっかり勝ちきって練習を打ち上げました。

パスの繋がりや、一対一の強度、スタミナなど、いろいろな部分で成長を感じました。

夏休み後半の練習も頑張りましょう。

夏季大会振り返り【男子バレーボール部】

画像1
画像2
7月22日(木),小栗栖中学校を会場に,男子バレーボール部の試合が行われました。相手は,春の対戦相手であった小栗栖中学校です。「粘り強い試合をしてくれました」と,応援に行ってくださった校長先生からコメントをいただいています。結果は惜しくも敗れましたが,キャプテンがミーティングで,チームのメンバーにこれまでの感謝の気持ちを伝えるなど,「いいチームができました」と顧問の先生方のコメントです。
 
 これまで,夏季大会を振り返ってをお伝えしてきましたが,コロナ禍にありながら,皆さん本当によく頑張ってきてくれました。この経験は,これからの自分の基盤になること間違いありません。3年生の皆さん,ここまでの経験を力に変えて,2学期の修学旅行,向東祭,そして進路につなげていってくださいね。

 最後になりましたが,サポートいただいた保護者の皆様,無観客ではありましたが,お子達は本当によく頑張ってくれました。どうぞ,褒めてやってください。また,今後ともご支援のほど,よろしくお願いいたします。

夏季大会振り返り【女子バレーボール部】

画像1
7月22日(木),修学院中学校を会場に,女子バレーボール部の試合が行われました。3校リーグの一戦目は,九条中学校に見事勝利しました。二戦目の修学院中学校には惜しくも敗れ,リーグ通過はなりませんでしたが,これまでの練習の成果を,しっかり発揮してくれました。先輩たちの積み重ねてきたものを,後輩の皆さんがしっかりと受け継いでくれることでしょう!
画像2

速報!【吹奏楽部】

画像1
今日,コンサートホールで行われた京都府吹奏楽コンクール,向島東中学校は小編成の部で「銀賞」でした!おめでとうございます!

明日のコンクールに向けて【吹奏楽部】その1

画像1
画像2
お昼,吹奏楽部の皆さんが,明日のコンクールに向けての最後の演奏を,教職員の皆さんに向けて披露してくれました。コンサートホールで行われる吹奏楽コンクール,今年はコロナのため,無観客で開催されます。昨年度よりも一歩前進ですが,演奏を聴くことができないので,今日披露してくれることになりました。考えてみれば,本格的なホールで本番を経験したことがある人が数少ない中,一所懸命頑張って演奏してくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校評価

行事予定

部活動運営方針

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp