京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:144
総数:919532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

GIGA端末「スタートアップガイド」

タブレットを持ち帰ったら「スタートアップガイド」を参考にネットにつながるかどうか確認をしてください。

 つながった    → OKです。

 つながらなかった → 明日担任へ報告をしてください。

※明日,17日の「終学活」をオンラインで行います。
 次,タブレットを学校へ持ってくるのは18日の金曜日です。
 登下校も含めて破損のないよう丁寧に扱ってください。

 ⇒ GIGA端末「スタートアップガイド」

進路だより4・高校紹介「ホームページ一覧」

6月16日水曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日は,「定期テスト2」の6日前です。
陸上部は,夏季大会に向けて調整練習を体育館で行っています。
3学年とも「学習相談会」を放課後に行っています。
GIGA端末「タブレット」を全生徒持ち帰っています。家庭で端末がネットにつながるか確認をしてもらいます。

「進路だより4」を掲載しました。ご一読ください。
3年生の生徒へはすでに昨日配布をしています。

 ⇒ 進路だより4

また,高等学校紹介として「高校ホームページ一覧」も同時に掲載します。アドレスをクリックするとその学校のホームページを見ることができるので,非常に便利かと思います。ご活用ください。

 ⇒ 高等学校紹介「学校ホームページ一覧」

生徒総会

画像1
本日「生徒総会」をZoomにて開催をしました。

年に一度の生徒による運営で行われる総会です。自分たちの学校がどうしたら良くなっていくか意見や思いを出しあう貴重な会です。みんなで考えるところにこの総会の価値があります。学校を変えていくためには,すごくエネルギーがいります。だからみんなで目標達成のために力をあわせていかなくてはならないのです。

この総会だけの話し合いで終わるのではなく,ここからが始まりと考え,継続して取り組んでいってほしいと願います。

5月の「ディスカバ」もたくさんクラスからあがってきました。小さなやさしさや頑張りが集まれば,すごく大きい「自信」「力」「誇り」となります。目の前に落ちているゴミを拾う。隣の人にやさしくできる。笑顔であいさつができる。担任の先生のサポートを快くできる。できることから始めましょう。

今日の生徒総会も本当に大成功で,みんな立派でした。
みなさん,ご苦労様。お疲れさまでした。

学級目標紹介〜3年生〜

画像1
3年生の発表です。

学級目標紹介〜2年生〜

画像1
2年生の発表です。

学級目標紹介〜1年生〜

画像1
1年生の発表です。

学級目標紹介〜1組〜

画像1画像2
各クラスの代表生徒より「学級目標」の紹介です。
1組からの発表です。

今日の給食

画像1
今日の給食は・・・・
「えびマヨ」

 ・ゆでキャベツ
 ・高野豆腐と野菜の煮物
 ・わかめとキャベツのざっと煮
 ・えのきと人参のさっぱり炒め
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。

昼休み

画像1
6月15日火曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
「昼休み」の様子です。

ボール貸出もはじまり多くの生徒がグランドにでて遊んでいます。

明日から「テスト前週間」に入ります!!

「定期テスト2」が22日(火)・23日(水)・24日(木)の3日間の日程で実施されます。明日からテスト前週間に入ります。部活動は原則ありません。(陸上部は夏季大会前なので調整練習あり)

放課後には,学習相談会を行います。最善の準備,対策をしてテストに臨むように計画を立てましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/24 夏季休業最終日
8/25 始業式・全校集会・生徒集会・学活 昼食なし

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

保健だより

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp