京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:62
総数:611923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観  6月1日(土)2時間目(9:35から10:20)・3時間目(10:35から11:20)・4時間目(11:25から12:10)

5年 暑中お見舞い申し上げます

画像1画像2
 5年生のみなさん,元気にしていますか?

 みんなで育てたインゲンマメを先生たち3人で夏休みに収穫しました。その姿は枝豆にそっくりなのですが,さやを開けてみると見覚えのある柄が…!!

 育て始めたころの種子が育ち,新しい種子ができたなあとしみじみ感じています。

 気づけば夏休みも3分の1ほど過ぎましたね。残りの夏休みも安全に気を付けて,楽しんでください。

たけのこ1年生〜暑中お見舞い申し上げます〜

画像1
画像2
たけのこいちねんせいのみんな!!!
げんきにしていますか?

まいにち とっても あついけれど
ねっちゅうしょうに ならないように 
きをつけてすごしてね!

いちねんせい かだんの はなも あつさにまけず
すくすくと そだっているよ!
どんな はなが さくだろう!?

はのかたちや くきのながさで かんがえてみてね!
こたえあわせは はなが さいてから!

なつやすみあけ またみんなに えがおで あえることを
たのしみにしています!!!

ねっちゅうしょうやけがには じゅうぶんに きをつけて
すてきな なつやすみを すごしてね!!!





【6年】暑中お見舞い申し上げます

画像1
画像2
8月になり暑い日が続いていますが,6年生のみなさんは元気ですか?
先生たちは元気ですが,みんなに会えなくて寂しいです。
6年生で飼っているメダカ達も元気いっぱい泳いで,エサもたくさん食べています。
メダカは夏バテしないのかな…?

まだまだ夏休みは始まったばかりです。
熱中症に気を付けて,有意義な毎日を過ごしてくださいね。

暑中お見舞い申し上げます

画像1画像2
みなさん,お元気ですか。
毎日,大変暑い日が続いていますね。

左の写真を見てください。
この写真は,学校から空を撮った写真です。

みなさんは,この「空」を見てどのようなことを感じましたか。

「きれいな青色だなぁ」
「暑そうだなぁ」
「吸い込まれそうだなあ」

右の写真の「空」ならどんなことを感じますか。
きっと,左の写真の「空」で感じたこととは違うことを感じるのではないでしょうか。

同じ「空」でも感じ方はたくさんありますね。
それを,言葉で表現してみてください。

「空を見て感じたこと」
を,言葉にして集めるだけでも,素敵な自由研究になりますね。

なかなか外出ができない夏休みです。
身近なことからできる学習をたくさん見つけてくださいね。

たけのこ1年生〜1年生花壇 第1号〜

画像1
画像2
暑い日が続いていますね。
プールに入りたくなってしまいます!

さて,あさがおと一緒にみんなで育ててきた
1年生花壇の花が咲きました!
なんの花かわかるかな???

細くてふさふさの種から咲いた花です.

正解は,「マリーゴールド」です!
黄色とオレンジの花がとても鮮やかできれいです!

他の花の成長もお楽しみに!

3年 お楽しみ会

画像1画像2
夏休みを満喫しているところでしょうか。

先週のお楽しみ会は,とっても楽しかったですね。

漫才や,みんな遊び,プレゼント,クイズ,ランキングなどなど盛りだくさんでした。

2学期に元気いっぱいの皆さんに会うことが待ち遠しいです。

3年 みんなで楽しもう

学期末に,クラスのみんなで計画した遊びや催しを楽しみました。

3年生になってさらに仲を深めました。

2学期からもみんなで大きく成長されることを楽しみにしています。
画像1
画像2

3年 1学期さいごの給食

画像1
今学期もおいしい給食の時間をありがとうございました!

3年 給食当番の仕事もしっかりと

1学期最後の給食だね・・・と話しながら,最後まで当番の仕事もしっかりやってくれました。

給食当番の役割分担がきっちりできていて,毎日おいしい給食の時間を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

3年 1学期終業式

画像1
画像2
1学期の終業式は,背筋をまっすぐ伸ばして校長先生のお話を聞きました。

1学期にがんばったことを振り返って,よい夏休みを迎えてほしいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp