![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:74 総数:1333500 |
今後の新型コロナウイルス感染防止にむけてお願い
保護者の皆さまにおかれましては,平素より本校教育活動にご理解・ご協力いただき,誠にありがとうございます。
また,先日は,大雨による鏡山・陵ヶ岡両学区に避難指示が出るなど,大変心配な状況であったと察しております。 さて,18日より学校閉鎖を終え夏季休業期間中の学校教育活動を再開いたします。しかしながら,京都市における新型コロナウイルス感染者数の増加が収まることなく,状況に応じて,新型コロナウイルス感染拡大防止に係る緊急事態宣言が発出される可能性も考えられます。 残す夏季休業中の部活動や二学期には,修学旅行,学校祭体育・文化の部,合唱コンクール等,学校が活気あふれ一体感を感じることができる様々な行事も多く開催をする運びで取り組んでおります。 つきましては,夏休み期間中の健康観察,暑く息苦しいですがマスクの着用,手洗い,アルコール消毒の奨励,また,行動制限など我慢もあるかと思いますが是非,引き続きコロナウイルス感染拡大防止へ今後もご負担をおかけしますが,お子達のご指導等,どうぞよろしくお願いいたします。 今後,ご家庭でもご本人・ご家族で発熱等がございましたら,ご自宅での待機をお願いいたしますとともに,学校にご連絡ください。 花山中学校 581−5128 ※18日(水)朝から電話対応いたします 学校閉鎖期間と感染防止対策のお願い
本日7日から17日までの間,学校閉鎖期間となります。早いもので夏休みも後半に入りますが,引き続き,毎日朝晩,体温を測定し,発熱や咳などの風邪の症状はないか等,健康観察を行い,その結果を「健康観察表」にご記入ください。ご家庭でも感染防止対策の取り組みを進めていただくことをお願いいたします。
お子様に発熱や体がだるい・のどが痛いなどの風邪の症状があるときは,かかりつけ医など身近な医療機関(地域の診療所,病院)に,まず電話で相談してください。 休日・夜間など受診できる医療機関がない場合は,「きょうと新型コロナ医療相談センター」(電話 414−5487,365日 24時間受付)に連絡してください。 閉鎖期間中,ご家庭において,次のような状況が起こった場合は,8月18日以降に必ず学校に連絡してください。また,保健所等からお子様の自宅待機について要請があった場合は,登校を控えていただきますよう,ご協力をお願いします。 〇 お子様が,検査などにより新型コロナウィルス感染症と診断された 〇 お子様や同居されているご家族に感染の疑い(疑似症)があり,検査 を受けるよう医師等から言われた 〇ご家族などが感染され,お子様や同居されているご家族が濃厚接触者として検査や経過観察が必要であると医師等から言われていた ご理解・ご協力をお願いいたします。 吹奏楽部コンクール
昨日,京都府吹奏楽コンクール(中学校の部)が行われ,本校の吹奏楽部が金賞を受賞しました。みんな笑顔で帰校しました。
![]() PTA役員製作「花壇兼用スタンド」
先週より,PTA役員の皆様で作製していただいていた,「花壇兼用スタンド」が美しく完成しました。保護者の皆様には,部活動や学校祭体育の部等の観戦時,生徒の皆さんは,日々の学校生活時において使用できます。大切に使わせていただきましょう。暑い中,PTA役員に皆様,本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]()
|
|