京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/13
本日:count up72
昨日:116
総数:683983
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

大雨にも注意!

 梅雨の終わり頃のような局地的な豪雨が起こりやすい状況になっています。感染防止対策にあわせて,避難などの確認もしておいてください。心なかなか休まりませんが,よろしくお願いいたします。
 19日(木)13:00登校  20日(金)13:00登校
で部活を原則,校内のみの活動で再開する予定です。活動する部活については,18日(水)午前中にこのHPにてお知らせします。よろしくお願いいたします。

陸上競技部 近畿大会

画像1
 陸上競技の近畿大会が6日,神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で行われました。本校からも上の画像のように,例年より多くの皆さんが参加しました。低学年リレーや100m等は,惜しくも予選突破はなりませんでしたが,円盤投げ男子共通で,3年のKRさんが5位入賞,800m共通女子では,3年のSIさんが,見事に3位表彰台に立ってくれました。おめでとうございます。残念ながら円盤投げは全国に繋がりませんが,800mのSIさんと,100m3年男子で標準記録を突破したKJさんが,17日から茨城県で行われる全国大会に出場します。このような状況ですが,しっかりと準備をして,ベストのパフォーマンスができることを願っています。皆さんも応援よろしくお願いします。(^_^)v
画像2

重要 検査結果のお知らせ

 平素は本校教育活動に,ご理解・ご協力いただき,ありがとうございます。

・ 本校教職員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の生徒や教職員に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。

・ この間,保健所の疫学調査や校内消毒を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響は生じないことが確認されております。

・ なお,既にお知らせしておりますとおり,感染拡大防止の一層の徹底を図るため,8月18日(水)まで,部活動や学習相談会など,すべての教育活動を休止いたします。(緊急なこと以外での登校はお控えください)生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。(8月19日(木)以降の教育活動の再開にあたっては,改めて学校ホームページでお知らせします)。

・ 8月2日から京都府にまん延防止等重点措置が適用されております。保護者の皆様におかれては,引き続き,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意ください。また,家庭内感染の防止やお子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


重要 お知らせ

 梅津中学校 保護者の皆様 平素は本校教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
 
・ 昨日,本校の教職員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。

・ 疫学調査の結果,当該教職員と同じ部活動で活動していた生徒など,必要な一部の生徒や教職員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

・ PCR検査の結果は,8月7日(土)に判明する予定です。改めてお知らせいたします。
 
・ なお,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,感染拡大防止の一層の徹底を図るため,8月18日(水)まで,部活動や学習相談会など,すべての教育活動を休止することといたします。(緊急なこと以外での登校はお控えください)生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。(8月19日(木)以降の教育活動の再開にあたっては,改めて学校ホームページでお知らせします)。昨日は17日(火)までとしておりましたが,変更させていただきます。

・ 8月2日から京都府にまん延防止等重点措置が適用されております。保護者の皆様におかれては,引き続き,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意ください。また,家庭内感染の防止やお子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

3年生 修学旅行延期のお知らせ

修学旅行延期のお知らせ
 3年生の皆さん,本当に残念なお知らせをしなければなりません。9月に延期していた修学旅行を再延期することとしました。本当に断腸の思いですが,現状を考える中での判断ということで,ご理解いただければと思います。
 明日以降,プリントを配布させていいただきます。よろしくお願いいたします。

8/4(水) 吹奏楽コンクール

画像1
 本日、京都コンサートホールにて行われている京都府吹奏楽コンクールに,本校の吹奏楽部が出演しました。昨年度は中止、今年度は無観客という形ですがなんとか開催されました。ライブ配信もありました。いろいろなハードルがある中、本当に協力してここまで辿り着いてくれました。本当にありがとうといいたいです。生で聞いた顧問の先生方から,熱い思いもこもったすばらしい演奏だったと聞いています。本当にお疲れ様でした。

8/3(火) 生徒会学習会

画像1
画像2
画像3
 午前中,新館の教室などを使用して,生徒会学習会が行われました。1・2年生の評議員や本部の皆さんと3年生の有志の皆さんが参加して行われました、
 今年のテーマは,シンプルに「SDG’sについて」でした。持続可能な社会を実現するための17の目標について,梅津中学校として,個人として何ができるかを,グループで個人で真剣に話し合いました。いつものホワイトボードの他にGIGA端末も使用して調べ班ごとにプレゼンテーションを行いました。1時間ほど中で,PPシートを創り上げ,原稿を分担し,発表につなげていました。さすがです。
 17に項目に対して何ができるか・・たくさんの意見がでました。2学期各委員会に持ち帰って検討してください。2学期以降の梅津中も安泰です。

8/2(月) コンクール本番2日前

画像1画像2
 吹奏楽部のコンクールの本番が,いよいよ明後日に迫ってきました。リハーサルの様子を参観させてもらいました。皆さんのまなざしも真剣で,演奏もかなり仕上がってきているようです。3年生は受験の事もあり,講習などでなかなか全員揃いませんが,1人1人リスペクトしあって,すばらしい演奏を実現させてください。
 本日より,再びまん延防止対策重点措置の期間に入りました。部活動はしばらく,認められた大会参加を除いて,原則校内のみの活動となります。体調が悪いとかありましたら,無理して参加しないようにしてください。その他,活動を守るための防止対策へのご協力,よろしくお願いいたします。
 明日は,生徒会学習会・・参加の人よろしくお願いいたします。

府大会 卓球 剣道

画像1
 府大会の卓球、個人戦に本校1年生女子Aさんが出場しました。京都市2位の実力を遺憾なく発揮し,見事にベスト8となり,近畿大会出場を決めました。おめでとうございます。準々決勝では優勝した選手に惜しくも敗れましたが,近畿大会での活躍を願っています。
 剣道の個人戦に本校2年生男子Tさんが出場しました。残念ながら初戦で敗れましたが,この経験を活かして,最後の1年間につなげてください。お疲れ様でした。

体操部 府大会

画像1画像2
 29日(木)体操部の府大会が向日市体育館にて行われました。男子団体・個人,女子個人に本校からも参加しました。向日市の体育館は,京都での国体開催はじめ,京都の体操の中心となるところです。本校部員も元気よく演技しました。残念ながら団体も3位,男女の個人も含めて,近畿大会出場はなりませんでしたが.よく頑張ってくれました。1・2年生の皆さん,良き伝統を引き継いで行ってください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

その他

学校概要

部活動運営方針

小中一貫教育構想図等

京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp