![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:78 総数:1178680 |
夏季大会【野球部】![]() ![]() ![]() 午前8時半のプレイボールから元気な声を出し合い,そして励まし合いながら粘りのプレイが要所要所に見られました。 相手の久世中は素晴らしいチームであり,初回からする得点し,終始ゲームを優先に進めていました。しかし,劣勢にたたされている山中生も決して諦めず,カバーし合い,地道なプレイで相手チームに食い下がりました。 最終回,後のない山中生は「何とか追いつきたい」一心で粘りに粘り,土壇場で同点に追いつきました。延長戦に入り,1点先取し一時はリードしましたが,久世中の猛攻に最後は逆転を許し5−6で惜敗しました。 負けはしたものの,本日のゲームは「素晴らしい」内容でした。顧問と部員が一丸となり,「今できる精一杯のプレイ」を体現してくれたと思います。お疲れさまでした。 夏季大会【女子テニス部】![]() ![]() ![]() 当日は晴天でしたが前日の雨の影響もあり開催は一時間遅れで始まりました。新人大会以降,久々の公式戦であり,部員の表情も固く緊張している様子でした。 山科・醍醐ブロック予選を通過し全市大会への出場権を獲得できるとあって,どの中学校も最後の最後まで諦めることなくボールを追いかけている姿が見れました。 本校の生徒も2・3年生のペアが出場し,初戦で惜敗するペア,一回戦は勝利したものの二回戦で惜敗したペア,全市大会への出場権は獲得したペア等々,思い通りのプレイはできなかったペアも蒸し暑い中,山中生らしく一生懸命に取り組んでいました。 悔しい思いで個人予選を終わった選手の皆さんには,是非次の団体戦で頑張ってほしいと願います。 夏季大会激励会・部活動報告会![]() ![]() ![]() 夏季大会激励会・部活動報告会
7月9日(金)に夏季大会激励会及び部活動報告会を行いました。学校全体で選手全員を応援し,選手の士気が高まりました。文化系の部活動にとっては,今後のコンクールなどの発表会の予定や,普段の活動を知ってもらう機会として報告をしました。
![]() ![]() ![]() 優秀賞受賞![]() PTA本部の皆様をはじめ当時の3年生を担当された先生方の「努力の結晶」が表彰されました。おめでとうございます。ご披露させていただきます。 当時の3年生にとっては様々な行事や催しが中止あるいは延期され,これまでに経験したことのない一年でした。当時のPTA本部の方々をはじめ保護者の皆様から卒業にあたり特別号を制作し,思い出をもって卒業させてあげたいという一心で取組まれたことを思い出します。 夏に向けて!!![]() ![]() ![]() 運動系の部活動では早い種目では7/10から公式戦が始まります。先日お伝えしましたが夏季大会は「無観客大会」として実施されることから,保護者やご家族の皆様にはご遠慮いただくこととなります。 文化系の部活動でも夏の演奏会等は最小限の観客が予測されますので,後々皆様に映像等で紹介できたらと思います。 「熱い夏」が始まります。当然ながらコロナウイルス感染症には最大限の対策を講じた上で,精一杯頑張ってほしいと思います。 生徒会,各種委員会の取組![]() ![]() ![]() ベル着や朝読書,美化や服装等,学校生活で大切にしてほしいポイントを自分たちの視点で委員長が率先して活動しています。 本日より7月に入り,今学期の終業式まで約3週間となりました。どうか一学期の総点検を通して「有終の美」を飾ってほしいと思います。各委員会の皆さん,よろしくお願いいたします。 水泳の学習が始まりました【保健体育科】
本日より保健体育科の授業で「水泳」の単元が始まりました。プールを使用するため,数日前に保健体育科と有志の教員,生徒が二年間の汚れを一掃してくれました。
この間,水泳の学習については様々なご意見をいただきましたが,できる限りの防止対策を講じ,入水する生徒数も事前に把握し実施しています。 更衣室での密も回避するように使用する室数も増加することで初日をむかえました。昨年度は一度も泳げず終いの生徒も,今年度は十分に機会を活用し,忘れかけた感覚を取り戻してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 教室に扇風機設置![]() ![]() 「できる限り涼しい風を教室内に回してあげたい!」の想いからPTAの皆さんから扇風機を昨年度設置分と対角する場所に設置していただきました。おかげで生徒たちは「学習」に集中できると大喜びです。 長く続く梅雨,そしていよいよ始まる夏を控え,PTAの皆様ありがとうございました。大切に使用させていただきます。 第2回定期テストはじまる!
6月23日(水)〜25日(金)の3日間,第2回定期テストです。今年度初めて全学年統一での定期テストとなりました。どの学年も自習の時間や,休み時間にはテスト勉強のまとめを行う人,友達と問題を出し合いながら確認を行う人が見られました。テストに,とても前向きな姿勢が伺えました。テストが始まると,問題に一所懸命に取り組んでいました。明日からのテストも頑張ってください。
![]() ![]() ![]() |
|