京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up12
昨日:17
総数:310861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間関係を築き、未来を創造する山階の子〜ふるさと山階なかまと共に〜

【6年】 修学旅行 48

画像1画像2
「あっ! モナ・リザや!」

「えーっと,これはなんていったかなぁ……」

どこかで一度は見たことある名画ばかりです。


【6年】 修学旅行 47

画像1画像2
大塚国際美術館に到着。

まずは,正面玄関付近にあるシスティーナホールで学年写真です。

システィーナホールといえば,何年か前の紅白歌合戦で,
米津玄師さんが中継で歌っていた,そう,あの場所です。


【6年】 修学旅行 46

画像1
ごちそうさまでした!

それでは,最後の活動場所「大塚国際美術館」へ向かいます。

【6年】 修学旅行 45

画像1画像2
中野うどん学校でお昼ごはん。

ペロッと食べてしまいました。

【6年】 修学旅行 44

画像1画像2
お待ちかね,買い物タイム!

迷うな〜。なににしよっかな〜。


【6年】 修学旅行 43

画像1画像2画像3
押してダメなら引いてみな。こねてダメなら乗ってみな。

というわけで,これはもう,全体重をかけるしかない!

生地に全体重をかけ,思いっきり力を加えます。

K尾先生のタンブリンの軽快なリズムに合わせ,

ジャンプ! ジャンプ! もういっちょ,ジャンプ!

【6年】 修学旅行 42

画像1画像2画像3
うどん作り体験,第2部開始。

先ほどは,生地からスタートのおみやげ用うどん作り体験でしたが,
次は,小麦粉の状態から生地を作る体験です。

水を加え,混ぜます,もみます,こねます。

でも,なかなかさっきのような生地にはなりません。


【6年】 修学旅行 41

画像1
袋に入れて完成!

売り物みたいになりました。

今日,持って帰りますのでお楽しみに〜♪

【6年】 修学旅行 40

画像1画像2
切ったものをほぐすと……

ジャジャーーン!

ちゃんとうどんみたいになってるぅ〜!(うどんですが)

【6年】 修学旅行 39

画像1画像2画像3
生地をたたみ,いよいよ包丁で切っていきます。

同じ太さになる様に,慎重に,慎重に……。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp