京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:61
総数:649404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)から夏休みとなります。2学期は、8月26日(火)より始まります。

3年生 夏休みいかがお過ごしですか〜その5 (ラスト)〜

【ヒマワリ】

夏休み前に既に
みなさんよりも
背が高かったヒマワリ。

つぼみも確認しましたね。

夏休みの間に
さらに大きくなって
花を咲かせています!

どれくらい背が高くなっているのか
夏休み明けに背比べをしたいですね。

暑い日が続きますが
元気に過ごしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

3年生 夏休みいかがお過ごしですか〜その4〜

【オクラ】

こちらも夏に食べる野菜ですが
どのように実がなるのか
みなさんは
見たことがありますか?

花の観察は夏休み前に
しましたね。

大きな花を見て
「ハイビスカスみたい〜!」
と言っている人もいました。

さて
その花が咲いた後に
オクラができています!

夏に食べる,あの!オクラです。

こんなふうに
なるのですね。

これも夏休みが明けたら
みんなで観察しましょうね!
画像1
画像2
画像3

3年生 夏休みいかがお過ごしですか〜その3〜

【ダイズ】

ダイズ…
よく見ると
夏に食べる「アレ」が
なっています!!

そうか!「アレ」って
ダイズだったのか!

さて,「アレ」って何か
分かりますか?

写真の中から
見つけられますか??
画像1
画像2

3年生 夏休みいかがお過ごしですか〜その2〜

【ホウセンカ】

白色や赤色の花が咲いています。
これは夏休み前に
みなさんも観察しましたね!

あれ?3枚目の写真を
見てください…!!

何か…あります。

夏休みが明けたら
みんなで観察しましょう!
画像1
画像2
画像3

3年生 夏休みいかがお過ごしですか〜その1〜

みなさん夏休みの生活はいかがですか?

暑い日が続いていますが
元気に過ごしていますか?

今回はみなさんが観察している
植物たちの夏休みの様子を
紹介します。

本当はみんなと観察できたら
よかったのですが…
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp