![]() |
最新更新日:2025/08/30 |
本日: 昨日:55 総数:311005 |
スマイルあいさつラリー
計画委員会の取り組みで「スマイルあいさつラリー」が始まります。
朝,自分からあいさつをする人を増やそうと,子どもたちで考えました。 来週からの取り組みをきっかけにどんどんあいさつをしてほしいと思います。 ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査
27日(木)は全国学力・学習状況調査がありました。
長い問題文にも一生懸命,集中して取り組んでいました。 結果の返却は2学期になってからを予定しています。 ![]() がんばろう!「スマイルあいさつラリー」!![]() 図書の先生から絵本の読み聞かせをしていいただきました。
図書室の橋本先生からオリエンテーションをしてもらいました。本の番号の話と絵本の読み聞かせをしてもらいました。絵本は『だいくとおにろく』『トマトさん』の2冊でした。ユーモアたっぷりの内容と穏やかな語り口で楽しむことができました。
![]() ![]() 植物が育つ条件を学びました。(5年 理科)
理科の学習では、インゲン豆の種子が成長するための条件について学んでいます。
子どもたちは実験を通して、種子が発芽するには、 水・空気・適した温度の3つの条件が必要であると学びました。 ![]() 誕生日や日付の言い方を学んでいます。(5年 外国語)
外国語活動「When is your birthday?」では、お友だちの誕生日や誕生日に欲しい物などについて聞き取ったり,尋ねたりする学習をしています。
先週と今週は、ALTの先生と一緒に各月の言い方などを学びました。 しっかりと発音を聞く良い機会となりました。 ![]() 【国語】時計の時間と心の時間![]() ![]() 朝読書![]() ![]() ![]() 図画工作 ドリームプロジェクト
自分たちの願いをかなえる,夢の学校を作っています。
社会の問題を解決するための願いをそれぞれが込めています。 これからどんな学校が出来上がっていくのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 6年 ソフトボール投げ
新体力テストのソフトボール投げをしました。
力いっぱいボールを投げ,友だちの記録に拍手を送るなど,素敵な姿が見られました。 ![]() ![]() |
|