京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up55
昨日:56
総数:425733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

この筆あとどんな空?

画像1画像2画像3
 毎日見上げる空。
 美術作品ではどのように表されているのか,筆使いや絵の具の使い方を見てちがいやよさを味わい,自分の描きたい空のイメージを膨らませました。

27日(木) 第1回クラブ活動 4・5・6年

   
画像1
画像2

27日(木) 第1回クラブ活動 4・5・6年

    
画像1
画像2
画像3

27日(木) 第1回クラブ活動 4・5・6年

 今年度第1回目のクラブ活動を行いました。部長・副部長を決めた後,決まったリーダーを中心にして,今年度の活動計画を話し合いました。
画像1
画像2
画像3

27日(木)全国学力学習状況調査 6年

 今日は全国の6年生が,学力学習状況調査を受けています。
 本校でも6年生が緊張しながら,一生懸命に問題に取り組んでいます。
画像1
画像2

養徳小のリーダーです!!

画像1画像2
 次の人のことを考えてトイレのスリッパをそろえたり,1年生に優しく掃除の仕方を伝えたりしています。
 どのような場面でも相手のことを思いやって,あたたかい行動がとれる6年生の姿はとてもたのもしいです。
 養徳小のリーダーとして,これからもかっこいい6年生の姿をたくさん増やしてほしいと思います。

美しい字を手に入れよう!! 4

画像1
画像2
画像3
ご覧ください!!

美しい字を手に入れよう!! 3

画像1
画像2
画像3
続きです。

美しい字を手に入れよう!! 2

画像1
画像2
画像3
子どもたちが書いた字です!

美しい字を手に入れよう!! 1

画像1画像2画像3
書写の学習の一つの課題として,偉人の名言を書き写しました。

「美しい字を書こう」というめあてで
1字1字,一画一画,丁寧に字を書いていました!

少しずつでいいので,
この時間だけでなく,普段の字が少しずつ美しくなっていきますように!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校経営方針

学校沿革史

安全教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

地震・台風や特別警報発令時の緊急対応(下校)について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp