京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up23
昨日:87
総数:513110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

6年 家庭科

家庭科でナップサックづくりに取り組んでいます。布に印をつける,まち針でとめる,針に糸を通す,しつけ縫い,ミシンで縫う…と様々なミッションに挑戦!
悪戦苦闘しながらも完成に向けてがんばっています!
画像1
画像2
画像3

〜資源や環境を大切に〜

画像1画像2画像3
藤城小学校のみんなに向けて,学校における現状や問題について知ってもらい,改善していく取り組みについて発信しようと提案文を作っています。どの提案も学校をよりよくするために考えられているので,すばらしいものになりつつあります。提案文の完成が楽しみです。

短歌柱!?

画像1
「たのしみは」から始まり,「〜時」で終わる形の短歌をこれまでの経験をふまえて作りました。どの短歌も工夫されていました。

2年 図工 パタパタスロー かんしょう

画像1
画像2
画像3
 今日は,完成した「パタパタストロー」の鑑賞をしました。自分たちの作った作品を見せ合いながら,感想を伝え合いました。人によって,動く仕組みの使い方が違うので,おもしろかったです。

5年 体育 水泳学習

5年生も水泳学習スタートです。
午後からまた天気が良くなって…楽しみにしていたプールに入りました。

まずは…水中でゆっくり歩いたり,走ったりして水に慣れました。

これからどんどんと泳いでいきたいと思います。

画像1

1年 耳鼻科検診

耳鼻科検診も…広い多目的室で行いました。

上手に検査することができたかな?


画像1
画像2

水泳学習始まりました

画像1画像2
昨年に新しくなったプールに一番のりで入りました!!子どもたちも生き生きと学習していました。感染症予防を徹底して行い,取り組んでいきたいと思います。

2年 国語  こんなもの,見つけたよ

画像1
画像2
画像3
 タブレットのロイロノートを使って,検索する経験を初めてしました。自分が,知らせたいものを調べました。検索するときにキーボードをひらがな入力をするのですが,なかなか上手く打ち込めなかったので,みんなで協力しながら,なんとか自分の調べたいページにたどり着いていました。

3年 表とグラフ

画像1
算数の時間,「表とグラフ」の学習がはじまりました。
楽しそうな単元だなと子どもたちは大喜びでした。
今日は”好きな遊び調べ”を見て,正の字を使って集計をしました。
とても意欲的に取り組んでいました。

4年 体育 水泳学習が始まりました。

新しくなったプールでの学習がいよいよスタートです。
1・2時間目に6年生が入りました。

次は4年生の割り当てです。
久しぶりのプールで,子どもたちはとてもうれしそうです。

更衣室は少人数に分かれ,熱中症にも気を付けて…

まずはゆっくり水慣れから,スタートです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp