京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up8
昨日:114
総数:751408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部3年生 修学旅行 16

画像1
画像2
出発時雨が降り出してしまいました。
お世話になった旅館の方々にさよならを告げて中野うどん学校高松校に向かいます!

中学部3年生 修学旅行 15

画像1
画像2
朝食です。美味しくいただいてパワー満タンです!

中学部3年生 修学旅行 14

画像1
画像2
画像3
おはようございます!こちはら薄曇りで時折り陽がさしこんでいます。
昨晩はすき焼きや骨付き鷄、コロッケ、ビーフシチューなど豪華な晩御飯でした。みんなでいただく晩御飯は最高に美味しかったです)^o^(
部屋で友だちとくつろぐのもいい思い出になりました。

本日最終日、うどん作り体験と渦の道を散策して帰路につきます。思いっきり楽しんでたくさん思い出とお土産を持って帰りたいと思います。
雨天の場合予定が変更になります。

小学部3年生

画像1
画像2
画像3
ボウリングをしました!
何ピン倒せるでしょうか。
狙いをさだめて〜

中学部3年生 修学旅行 13

画像1
瀬戸大橋タワーを後にして宿に帰りました。
予定より早く帰ってきたので朝行く予定だった金比羅山に少しだけ散策に向かいました。
100段登れました(*^o^*)
この後、お風呂に入って晩御飯になります。
その様子はまた明日掲載したいと思います。

中学部3年生 修学旅行 12

画像1
画像2
四国水族館の後は瀬戸大橋タワーに行きました。
天気も回復し太陽の陽もさして景色がとても綺麗でした。地上108m、360 度パノラマ眺望に最初は「怖い」という声もありましたが高さに慣れると「面白い!」や「人がちっさい」など景色を楽しめました。

中学部3年生 修学旅行 11

画像1
画像2
画像3
水族館第二弾
ランチタイムはみんなで景色を見ながらうどんとどんぶりをいただきました!景色もよくてみんなで食べられておいしさ倍増です!
お土産も買ってその後はイルカショーを見ました!イルカのジャンプはとても迫力がありました!

中学部3年生 修学旅行 10

画像1
画像2
画像3
綺麗な魚や不思議な生き物に出会えてみんな興味津々で
観察をしました。

中学部3年生 修学旅行 10

大雨のため予定を変更して10時に宿を出発しました。
いざ四国水族館へ!
画像1
画像2
画像3

小学部4年生

画像1
画像2
画像3
片栗粉や寒天を使っての感触遊びをしました。
水を加えたり,色を付けたり,足や手でつぶしたり・・・
友だちといろいろな感触を味わいました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp