![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:137 総数:909829 |
高2 ある日のクラススタディ![]() ![]() 短冊に書いたお願い事が叶うといいですね。 小4 七夕かざりづくり![]() ![]() ![]() スポイトをギュッと押して絵の具がにじむ様子を楽しんだり,友だちと手分けして材料をハサミで切ったり折り紙を貼ったりして,吹き流しや笹の葉をつくりました。 できた笹の葉にマジックで天の川を描く子や「エレベーターがほしい!」という壮大なお願い事をする子もいました。 明日は七夕,みんなのお願い事が届きますように♪ 高等部 ワーク製品の販売活動
授業参観の3日間,高等部のワークスタディでは販売活動も行われています。参観いただいた保護者の方も生徒が作った製品を熱心に見られています。
![]() ![]() 高等部1年 授業参観・進路説明会
今年度初めての授業参観を行いました。初めての参観日に1年生は心躍らせている様子も見られました。また,高等部1年生の保護者を対象に進路説明会も行いました。多数の保護者の方にご参加いただきました。説明会終了後,個別に質問されている姿もあり,学校と保護者が連携して卒業後の姿を共有していくことの大切さを改めて感じました。明日は小学部と高等部2年生の保護者を対象に授業参観を行います。高等部ではワーク販売を11時より行いますので,小学部の保護者の方もふるってご来店ください!!!あわせまして,高等部2年生の保護者を対象に進路説明会も行います。
![]() 高2 教育実習生最終日
学年集会では,6月21日から教育実習として来られていた先生に,みんなで作った寄せ書きをプレゼントしました。子どもたち,教育実習の先生ともに充実した2週間を過ごせました。
![]() 高2ライフスタディ「目的地までの行程を調べよう」![]() ![]() ![]() 今後は,校外学習に向けて,目的地をもとに一人で,あるいは友達と協力,相談して経路を検索できるように取り組んでいきます。 小5・6年 外国語活動 「ジェラード先生と♪」![]() ![]() ![]() 様々な動物や色の名前を英語で聴いたり,復唱したりすることができました。 色当てクイズでは,ジェラード先生が言った色と一致する色紙を選び取ります。 「イエローってなに?」「う〜ん…」と,たくさん悩みながら答えることができました! 高等部造形 紙コップから
高等部の造形の時間に,紙コップを使って制作活動をしました。どうすればうまく積んでいけるか友達や指導者と相談しながら活動しました。
題名は「塔」や「物語のお城」です。それぞれでイメージをふくらませて制作しました。様々な角度から鑑賞することで,見え方が変わることにも気づくことができました。 ![]() ![]() ![]() 新版K式発達検査の実技学習会![]() ![]() ![]() 学んだ実践を実際の子どもたちのアセスメント等に活かしていきます。 PECSオンライン助言していただきました。![]() ![]() ![]() PECSの細かな進め方等とても勉強になりました。明日からの実践に活かしていきます! |
|