![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:38 総数:306265 |
校庭開放中止のお知らせ
8月5日(木)高温のため,本日の校庭開放を中止します。
児童の健康と安全のため,おうちにおかれましても水分をこまめに取るなど熱中症予防にご留意ください。 校庭開放中止のお知らせ
8月4日(水)高温のため,本日の校庭開放を中止します。
児童の健康と安全のため,おうちにおかれましても水分をこまめに取るなど熱中症予防にご留意ください。 1学期 終業
4月に入学式・始業式を迎えてから4か月が経ち,1学期が終わりました。この間,コロナウイルス感染対策をしながらの学校生活となりましたが,保護者や地域の皆様には子供たちへの温かい見守りや,学校へのご理解・ご支援をいただきまして誠にありがとうございました。
1年生はドキドキしながら入学式を迎えて新しく小学生となりました。学校にずい分慣れてきて,新しい友達ができ一緒に活動する姿が見られました。 2年生はおいしい野菜を育てました。そして,自分でできることが増えてきました。 3年生は,書写の学習で初めて墨と筆を使って字をかきました。理科や社会,総合など新しい勉強が始まりがんばっていました。 4年生は,タブレットを使ってどんどん調べ学習をするなど学習への意欲が高まってきました。 5年生は,勉強が難しくなってきましたが,さすがの高学年で集中して学習に向かうことができていました。 6年生は,何といっても修学旅行に行けたことが最大の思い出となりました。にぎやかにみんなで行けたことは,何よりも嬉しく,たった二日間でしたが心に残る修学旅行となりました。 終業式では,担任の先生から通知票をお渡ししました。夏休みは,計画を立てて過ごし,学習内容について,できていることをさらに伸ばし、苦手なことについては復習していきましょう。また,普段できない自由研究や読書,制作などにもじっくり取り組みましょう。 さらに,健康に過ごすことも大切です。引き続き,マスクの着用,健康観察,こまめな手洗いを心掛けましょう。 次に子供たちが学校に来るのは8月25日です。それまでの間,安全に気を付けて元気に過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 校庭開放中止のお知らせ
8月2日(月)高温のため,本日の校庭開放を中止します。
児童の健康と安全のため,おうちにおかれましても水分をこまめに取るなど熱中症予防にご留意ください。 校庭開放中止のお知らせ
7月30日(金)高温のため,本日の校庭開放を中止します。
児童の健康と安全のため,おうちにおかれましても水分をこまめに取るなど熱中症予防にご留意ください。 校庭開放中止のお知らせ
7月29日(木)高温のため,本日の校庭開放を中止します。
児童の健康と安全のため,おうちにおかれましても水分をこまめに取るなど熱中症予防にご留意ください。 固定開放中止のお知らせ
7月28日(水)高温のため,本日の校庭開放を中止します。
児童の健康と安全のため,おうちにおかれましても水分をこまめに取るなど熱中症予防にご留意ください。 校庭開放中止のお知らせ
7月27日(火)高温のため,本日の校庭開放を中止します。
児童の健康と安全のため,おうちにおかれましても水分をこまめに取るなど熱中症予防にご留意ください。 給食室 「7月15日 今日の給食」![]() ![]() ☆麦ごはん ☆牛乳 ☆鶏肉のさっぱり煮 ☆野菜のきんぴら ☆いものこ汁 今日は久しぶりに登場の「鶏肉のさっぱり煮」でした。 給食前からニンニクの良い香りが学校に広がり,教室で食缶のふたを開けると,一気においしそうな香りが教室を包み込みました。 さっぱり煮ということで,米酢を入れて味付けをしています。程よい酸味のある味付けが食欲を刺激します。 とてもおいしい一品で子どもたちもぺろりと完食。「まだまだ食べられるなぁ」と大好評でした。 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。 6年 修学旅行(10)
大塚国際美術館をあとに、淡路島SAで最後の買い物をしました。
今のところ、予定通りに学校に到着しそうです。 子供たちはみんな元気です。 |
|