![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:394 総数:2574875 |
ALT紹介 No.1
本校には2名のALT(外国語指導助手)の先生方がおられます。英語の授業の中で,英会話やライティングを英語で指導してもらったり,季節の節目には外国の文化を紹介するプレゼンテーションをしてもらったりしています。生徒たちの英語学習のモチベーションと英語力のアップに大きな力を発揮してくださっています。
今回は,2日間に分けて,本校ALTをご紹介したいと思います。1日目の今日は「ミッキー先生」です! ■Nickname: Mickey ■Country: The United States of America ■What I like about Horikawa: I really enjoy watching the second grade students’ JUMP presentations in Autumn. The students all have very interesting ideas and talk about many different topics, and it is great to see the final product of their hard work from when they started at Horikawa as first grade students. ■Message: I have been an ALT at Horikawa for almost 4 years, and I can say that both the interaction with such creative students and teaching classes with such dedicated teachers have become precious memories for me that I will never forget. It can be very busy sometimes, but the fruits of labor make it worth all of the hard work. Remember to always aim for the moon, because even if you fail, you will land among the stars. ■愛称:ミッキー ■出身:アメリカ合衆国 ■堀川高校の好きなところ: 2年生の探究活動であるJUMPのプレゼンテーションをとても楽しみにしています。生徒はみんな,面白い考えをもっており,様々な論題について話してくれます。1年生のときから一生懸命取り組んでいる探究活動の集大成を知る機会があるというのは,とてもいいことだと思います。 ■メッセージ: 私は,約4年間堀川高校でALTとして働いています。創造力のある堀川生たちとのやりとりも,ひたむきに仕事に打ち込む先生方との授業も,一生忘れないであろう貴重な時間だと感じています。(生徒たちへ)大変な時もあるかもしれませんが,懸命に打ち込んだことは成果として現れます。せっかくなら月をめざしてください。もしもたどり着けなくても,どこかの星には降り立ちますから。 ![]() ![]() 1年生も授業スタート!
今日から,いよいよ1年生も授業が始まりました。入学式から,健康診断や体力テスト,そして探究DIVEなどイベントが盛りだくさんの毎日を過ごしていましたが,今日からは本格的に"授業”と向き合う毎日がやってきます。
多くの授業では,初回のオリエンテーションが行われており,授業内容に加えて,学習計画の立て方や,自主学習の方法などがレクチャーされていました。国語総合の授業では,「高校の古文で学習する言葉は,平安時代中期の口語です」という説明に対し,さっそく手を上げて「その当時,関東にも人はいたと思いますが,私たちが学ぶのはここ京都の人が話していた言葉ですか?」と鋭い質問をする生徒の様子も見受けられました。「すべては君の『知りたい』からはじまる」という堀川高校の精神が脈々と受け継がれていくのを感じます。 「まん延防止等重点措置」の適用を受け,本日より全学年登校時刻繰り下げ,45分の短縮授業となっていますが,そんな状況・条件の中でも,貪欲に「知る」ことを楽しめる堀高生であってほしいと願います。教職員一同,感染防止に配慮しながら,生徒たちの学びを豊かなものにするために,力を尽くしてまいります。 ![]() ![]() ![]()
|
|