京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:7
総数:205337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

4年ー季節と生物

1学期に観察していたツルレイシやヘチマが成長し,夏休みに入ってから,次々と花が咲き,咲いた後には実ができています。ツルレイシの実は,薄い緑色であったものが,黄色くなり先が割れて赤い実が見えています。2学期になって,この後どのように成長していくか,観察していきたいと思います。
画像1
画像2

中庭の花

良い天気が続き,水やりが欠かせない暑い日が続いています。中庭には,ニチニチソウやマリーゴールドが咲き誇っています。夏休みが明けて,子どもたちの声が響く日を心待ちにしています。
画像1
画像2

3年理科ー花

夏休みに入ってから,次々とホウセンカやオクラの花がさき,咲いた後には実ができています。この実が,この後どのように熟していくか観察していきたいと思います。夏休みが明けて,直接観察できる日が楽しみです。
画像1
画像2

8月になりました。

 夏休み,みなさまいかがお過ごしでしょうか。オリンピック選手の活躍に刺激を受けて,充実した毎日を送っていることだと思います。
 8月になりました。夏休みの残りの日々を楽しく過ごしてください。

 8月25日(水)に,元気なみなさんに会えることを教職員一同楽しみにしております。
画像1

5年生 海の家説明会

5年生のみなさん,暑い日が続いていますが元気にしていますか?宿題は順調に進んでいますか?さて,8月に入りました。あっという間に2学期が始まってしまった・・・ということにならないように過ごしたいですね。2学期になると,すぐに「海の家」に向けての活動が始まります。元気に活動することができるように,今から規則正しい生活を続けておきましょう。

<海の家 説明会>
保護者の方に向けて,『海の家 説明会』を行います。行程や持ち物,保健関係書類について説明を行いますので,ぜひご予定ください。

日時:8月26日(木) 3時半〜 
場所:5年1組 教室

よろしくお願い致します。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp