京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/17
本日:count up16
昨日:12
総数:159345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

4年 季節と生き物

画像1
 ツルレイシはぐんぐん成長しています。早々に,巻きひげが出てきたものもあり,そろそろ植え替えどきです。

4年 電池のはたらき

画像1
画像2
 今までに学習した直列つなぎを生かして,モーターで動く車をつくりました。
直列つなぎをすると,スピードがはやくなることを確かめることもできました。

3・4年 リレー

画像1
画像2
 今日は,バトンパスの様子を動画に取り,作戦を考えました。
自分たちで積極的に練習もしています。
最初の頃よりも,バトンパスがスムーズになってきました。

高学年 しっぽとり

画像1
画像2
 今日は,初めて高学年でしっぽとりをしました。
最後には,作戦も考え,次回に備えていました。

1年生 ひらがなの学習

画像1
画像2
ひらがなをすべて学習しました。
今まで書いたひらがなを確かめながら練習しました。

次は,かたかなの学習が始まります。

6年生 理科「体のつくりとはたらき」

画像1
肺に取り込んだ酸素がどうなるのかということを,インターネットや本で調べました。調べたことをまとめるのも上手になってきました。

2年 図工  しんぶんとなかよし

新聞紙をつかって大きな作品づくりをしました。ヒモをつかって電車をつくったり,新聞紙の山を作ったりフカフカ布団をつくったりしました。新聞でいろいろなものができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 外国語活動 I like Monday.

画像1
画像2
画像3
曜日の言い方を学習した後で,友達で好きな曜日を聞き合いました。
I like Friday.と答える人が多かったです。
今日は,金曜日。楽しいことがありそうですね。

4年生 総合 高野川 その2

画像1
画像2
画像3
カメの赤ちゃんや魚,水生昆虫の幼虫などが,見つかりました。

4年生 総合 高野川 その1

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間に,高野川へ生き物調べに行きました。

見つけた生き物から,高野川の環境について考えていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp