京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/05
本日:count up18
昨日:62
総数:671239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

「まん防」発令を受けて・・感染予防の再確認を

 おはようございます。今日も暑い一日になりそうですね。夏休みの宿題は順調にすすんでいますか?
 本日より京都府に「まん延防止等重点措置」が発令され,京都市は重点措置地域に指定されました。これを受け,部活動は「校内での活動に限る」という制限を設けることといたしました。(大会等への参加を除く。)もちろん校内での活動中は,感染予防について十分注意をします。
 最近の傾向として,新規感染者のうち30歳以下の占める割合が6割を超えているそうです。自粛や制限の話ばかりで恐縮ですが,添付資料【←クリック】もお読みいただき,感染予防の再確認をよろしくお願いします。
 2学期は学校祭があります。また3年生にとっては大切な進路決定が待っています。他校では修学旅行を予定されているところが多いです。それら一つ一つを無事に実施するためにも,これ以上感染が広がらないことを願っています。

夏季大会のようす(16)

画像1
画像2
 今日と明日は西京極陸上競技場で陸上部の京都府大会が行われています。本校からもたくさん出場しています。上の写真は110Mハードルで,むかって右から3人目が西京極中の選手です。

校内整備活動

画像1
画像2
画像3
 今日は校内美化活動をしました。整備委員のみなさんと教職員,さらには部活動で登校していた生徒のみなさんにも手伝ってもらって,溝掃除をしました。体育館の西側の溝蓋を外し,中にたまった土や泥をスコップで取り除きました。暑い中の作業でしたが,みなさんテキパキと動いてくれて,とても助かりました。「自立と貢献」のまさしく「貢献」ですね。上の写真はみなさんが頑張って作業をしてくれているようすです。ありがとうございました。

サマースタディ 1日目

画像1
画像2
画像3
 今日から3日間,すべての学年でサマースタディが開催されています。とてもたくさんの人が参加しています。夏休みの宿題をやったり,1学期の学習内容の復習をしたり,みんな熱心に勉強しています。先生方もたくさんおられるので,わからないところをどんどん質問している人もいます。
 毎日2時間の開催ですが,計画的に学習するために上手に利用してほしいと思います。がんばれ!

校舎案内板を修理してもらっています

画像1
 校門を入ったところに,開校当時から設置されている立派な「校舎案内板」があります。ところが長年の雨や風の影響で,脚のところの部材が腐食してガタガタしていました。台風が来たときに万が一にも倒れることがあってはいけない・・ということで,夏休み中に修理をしてもらっています。修理費用についてはPTAにご協力いただけることになりました。大変ありがとうございます。
 2学期にはリフレッシュした校舎案内板がみなさんの登校を見守ってくれますよ。楽しみにしておいてください。

夏季大会のようす(15)

画像1
画像2
画像3
 7月23日の女子バレーボール部の試合の写真です。対戦相手は蜂ヶ岡中学校。善戦しましたが0対2で負けました。

夏季大会のようす(14)

画像1
画像2
画像3
 7月23日の男子バレーボール部の試合の写真です。対戦相手は深草中学校。善戦しましたが0対2で負けました。

夏季大会のようす(13)

画像1
画像2
画像3
 7月22日の女子バレーボール部の試合の写真です。対戦相手は深草中学校。2対0で快勝しました!

夏季大会のようす(12)

画像1
画像2
画像3
 日付があとさきになりますが,7月22日のソフトボール部の試合の写真です。同志社中を相手に,21対0でコールド勝ちをしました。

夏季大会のようす(11)

画像1
画像2
 7月23日 ソフトボール部です。勧修中学校を相手に,打線がつながり途中リードする場面もありましましたが,最後は惜しくも負けてしまいました。悔しくて泣く選手もいましたが,最後まで頑張りきった経験はみなさんの中に必ず残っています。お疲れさまでした!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/4 リーダー研修会(生徒会)

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図等

京都市立西京極中学校 部活動運営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp