京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up12
昨日:36
総数:534907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★学校★ステキな2021/08/02!(2021/08/02)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2021/08/02!(2021/08/02)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

夏休み,11日経過!
2学期始業式まで,あと! 23日!

はやくも8月!
葉月!
August!

もう,7月中に,宿題は,ほぼ,やりきってしまったことでしょう!
あとは,自由研究などを残すのみかな?

計画をたてて進めるのがいいですね!

新型コロナの感染拡大がとどまるところを知らず,京都市に
まん延防止等重点措置が適用されることになりました!
期間は,8月2日〜31日まで!

【京都市公式】京都市長から市民等の皆様へ〜第5波到来。更なる感染拡大を防ぐために〜


第5波到来・・・
新型コロナ禍は続く・・・

★オンライン・ビッグ・サマー・バケーション★

沖縄,美ら海水族館の動画で癒やされませんか?

◆ジンベエザメとのダイナミックな出会い 〜沖縄美ら海水族館にて〜


★2021!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

こけちゃいました

★------------------------

1992年バルセロナオリンピック,男子マラソンで「金メダル候補」だった谷口浩美がレース後に残した名言!
給水時に後続選手と接触して転倒!
シューズも脱げるアクシデントにより8位となったことを受けての第一声だった!

たしかに,こけましたね〜。

谷口選手の
こけちゃいました!
の発言を聞いて,
勝負は時の運
という言葉を思い出しました!

*★*夏休みに!チャレンジしよう!*★*

楽しいチャレンジがみんなを待ってますよ!
ぜひ,以下のリンクをクリックしてみてください!
ビッグ・サマー・チャレンジのとびらをひらこう!

◆夏休みに学ぶ!
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...

◆読書感想文を書こう!
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...

◆夏休み!自由研究!
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★TOKYO 2020!(2021/08/02)

画像1
画像2
★学校★TOKYO 2020!(2021/08/02)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

注目ポイント満載のTOKYO2020!

2021年の夏休みの自由研究は!
オリンピック・パラリンピック・TOKYO2021!
にしてみませんか?!

オリンピックの後は,パラリンピック!

パラリンピックについて知ろう!
学ぶことが山ほどありますよ!


◆We're The Superhumans | Rio Paralympics 2016 Trailer


◆日本パラリンピック委員会
https://www.jsad.or.jp/paralympic/
https://sports.nhk.or.jp/paralympic/

◆東京 2020 パラリンピックスポーツピクトグラム コンセプトムービー


◆【みんパラ】120秒総集編 Enjoy! Parasports


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ヒマワリの開花!(2021/08/02)

画像1
画像2
★学校★ヒマワリの開花!(2021/08/02)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

8月に入りました!

ヒマワリの背丈は,
目標の200センチを突破!

240センチに達しています!

頭頂部には小さな花を咲かせようとしています!

その他のヒマワリも花を咲かせています!

やはり!
夏は!
ヒマワリ!!!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp