![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:205399 |
3年図画工作科ーわたしの6月の絵
6月の風景を見て下書きをした絵の仕上げをしました。花や木の様子に加えて,雨が降っていた様子も表している作品もありました。
![]() ![]() 4年音楽ーきらきら星
夏休みにも練習していく課題曲の『きらきら星』と『ゆかいな船長』の曲をリコーダーで演奏できるように練習しました。ソから高い音のミまでの音を,楽譜を見ながら一通り演奏できました。夏休みに練習を重ねてほしいと思います。
![]() ![]() 【2年】ことばで道案内![]() ※写真は,教科書の言っていることを指しながら説明しているところです。 【2年】社会のルール教室
山科警察署からスクールサポーターの方に来ていただいて,お話をしてもらいました。どんな理由があっても悪いことをすれば「犯罪」になってしまうこと,悪いことをしているか一度止まって考えて行動することが「正(一+止)しい行動」だ,というお話,心にブレーキをかけようという話を聞き,子どもたちの心に残ったと思います。
学校はいろいろな人が過ごしています。「本当にこれ,大丈夫かな?おうちの人や友達,先生は悲しまないかな?」と立ち止まって考え,行動していくことで,みんなが気持ち良く学校で過ごせるでしょう。みんなが笑顔の教室,学校にしていきたいですね。 ![]() 3年音楽―リコーダー
「きれいなソ,ラ,シ」の曲をリコーダーで練習しています。シ,ラ,ソの音の音を出すのにまだ,うまく穴をふさぎ切れていないため,音が割れてしまうこともありますが,がんばって練習しています。その後,『笛星人』の曲を練習しました。夏休みにも練習を続けていってほしいと思います。
![]() ![]() 5年 シャボン玉屋さん 開店![]() ![]() ![]() 【2年】食育〜なごみ献立〜![]() こうして,なごみ献立のときには,食についての知識も増やしています。「へぇ,そうなんだ。」と思えば,少し食べてみようかな,と思えますよね。食事は元気の源。おいしく楽しく食べていけるといいと思っています。 【2年】醍醐図書館たんけん!![]() ![]() ![]() 醍醐図書館は校区内にある施設です。安全に気をつけて利用するようにしましょう。また,子どもだけで利用する場合は「5時まで」となっています。 【2年】音づくりフレンズ![]() ![]() ![]() 次回は,もっとパワーアップさせたり,きれいに飾り付けをしたりします。 【2年】ありがとう,シャボン玉やさん
くすのきのお友達が「シャボン玉やさん」を開いてくれました。たくさんの2年生が参加しました。青空にシャボン玉と笑顔という,すてきな空間が広がっていました。
片付ける時にも「手伝いましょうか?」と洗うのを手伝う人もいて,すごいなぁ,と思いました。 ![]() |
|