図書館の開館日
今日は,図書館の開館日でした。
全校で約60人の子どもたちが図書館に来ていました。
次の図書館の開館日は,7月29日(木)10:00〜12:00です。
夏休みにたくさんの本に出会ってほしいと思います。ぜひ来てください!
【2年】 2021-07-27 13:35 up!
最後の3日間〜お楽しみ会〜
学習も一区切りつき,
1学期最後にひまわり学級みんなでお楽しみ会をしました。
司会をはじめ,
初めの言葉,終わりの言葉,
出し物,プラパン作り,ゲームなど,
一人一人役割を決め,行いました。
自分たちの役割もしながら,
みんなでお楽しみ会を楽しんでいました。
【ひまわり】 2021-07-27 13:35 up!
【6年生】終業式
1学期の終業式が教室で行われました。
校長先生の言葉のひとつひとつの意味を考えながら聞けました。
有意義で安全な夏休みにしてください。
【6年】 2021-07-26 09:56 up!
【6年生】提案文 クラスをまたいで交流
「わたしたちにできること」で書いた提案文を交流しました。
今日は,ちがうクラスの人の文を読みました。
地球のために一人ひとりが取り組めることを取り組んでいってください。
【6年】 2021-07-26 09:56 up!
【6年生】読書感想文
お気に入りの本の読書感想文を書きました。
感想文3枚を頑張って書きました。
読書感想文の書き方も学べました。
夏休みたくさん本に親しんでください。
【6年】 2021-07-26 09:56 up!
一学期が終わりました
今日で一学期が終わりました。zoomでの終業式,校長先生の話をしっかり聞いていました。そして初めての通知票を渡しました。もちろん通知票も気になるところですが,まずは毎日がんばって学校に登校し,元気いっぱい過ごせたことをほめてあげたいです。初めての小学校生活本当によくがんばりました。夏休み,パワーをためて,2学期元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
【1年】 2021-07-26 09:56 up!
生活「なつだとびだそう」
暑い日が続いています。いよいよ夏本番ですね。生活「なつだとびだそう」という名にぴったりの日にシャボン玉をしました。あまりに暑い日だったので日陰で楽しみました。お家でシャボン玉は,したことあるけれど,やっぱりたくさんの友達とするとうれしさも倍増。みんなできれいなシャボン玉に包まれメルヘンな気分になりました。まだまだ暑い日が続きますが,お家でもやってみてください。
【1年】 2021-07-26 09:56 up!
最後の3日間〜調理実習〜
最後の日に
自分たちが育てている野菜を
調理して食べました。
きゅうりは,炒めて,塩・胡椒・醤油で味付けしました。
枝豆は,塩ゆでしました。
みんなで作り,給食の時間に食べました。
子どもたちは
「おいしい。」と
自分たちでつけた味に満足していました。
【ひまわり】 2021-07-26 09:56 up!
最後の3日間〜お楽しみ会〜
毎年恒例のプラパン作り。
今年は,Ipadを使って,描きたいことを調べました。
紙の上にのせて,写すのではなく
見て写すので,いつも以上に真剣に絵を見ていました。
完成した物を見て,喜んでいました。
【ひまわり】 2021-07-26 09:55 up!
あさがおでつくったよ
先日つくった「あさがおのたたき絵」と葉っぱの形に切り抜いた画用紙を使って見事に育った鉢のあさがおを再現しました。そして,それを表紙にした観察記録集をつくる予定です。夏休み中に種ができるのが楽しみです。種の観察もがんばってね!
【1年】 2021-07-26 09:55 up!