![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:31 総数:536014 |
★学校★ステキな2021/06/01!(2021/06/29)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ あれ? 休日が変わった??? 6月22日が海の日 6月23日がスポーツの日 2021年には 国民の祝日は 海の日→7月22日 スポーツの日→7月23日 山の日→8月8日 それぞれ移動! オリンピックの開会式が行われる 7月23日前後と オリンピックの閉会式が行われる 8月8日前後が連休! 祝日の移動は,混雑緩和等を目的として実施! なるほど! 2021年の祝日移動について https://www.kantei.go.jp/jp/headline/tokyo2020/... https://www.kantei.go.jp/jp/headline/pdf/tokyo2... ★2021!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★---------- 人生を変えられるのは 自分しかいない! 人は誰かを変えることなんて 絶対にできない! ★------------------------ たしかに!!! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/06/29)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してみてくださいね! ヒマワリ! 背丈! 108センチ! 順調です! 目標まで,あと,92センチ 1日,3センチずつ成長するとすると・・・ 92センチ÷3センチ/日=約30日 なるほど! 2メートルを超えるのは,約30日後,1ケ月後! すなわち! 7月29日! 楽しみです! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/06/29)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してみてくださいね! あんどん仕立・ツルレイシ! 保健室前フェンス・ツルレイシ! スクスクと育っています! 今朝は,ほどよい雨に打たれて とても気持ちよさそうです! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/06/29)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してみてくださいね! 人工授粉させた2つのツルレイシ! このツルレイシの実を観察することにしました! 上が,保健室前フェンス・ツルレイシ! 下が,あんどん仕立・ツルレイシ! どんな成長をしていくのでしょうか? 植物の日々の成長を見ていると 子どもたちの日々の成長も確実にあるのだと思います! 昨日よりも今日! 確実に! たくましく! かしこく! 成長しています! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/06/28)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! あんどん仕立てツルレイシ! は花 お花 が咲きそろったので! 人工授粉させました! さて! どんな育ちを見せてくれるのか! とっても楽しみです! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2021/06/01!(2021/06/28)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ なんと! 6月の最終週です! 今週もがんばりましょう! 教室TopPageは先週が春の七草だったので, 今週は,秋の七草! しっかり覚えてしまいましょう! ★2021!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★---------- 他人に うながされなくても 努力する人間が 一番成長する! ★------------------------ 自ら発動する! 自らの決心で! 自らの責任で! 最強です! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/06/28)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してみてくださいね! ヒマワリ! 背丈! 105センチ! 第一目標の1メートルは突破!! 順調です! プチトマトは,連休中に水分が足らず,しおれてしまっています! 水をやって復活させます! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/06/28)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してみてくださいね! スクスクと育っている植物たち! 新しく先週末に人工授粉させた ツルレイシの実を観察することにしました! あんどん仕立のツルレイシにも多くの花が咲き始めました! め花があれば,人工授粉させてみます! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・ハッシュドビーフ ・じゃがいものソテー でした。 今日のハッシュドビーフの美味しさは,3分の1のたまねぎを「きつね色」になるまでいためること。そして,バター・小麦粉・サラダ油からの手作りルウであることです。 じっくり弱火で煮込み仕上げました。 ★6年★プール掃除に汗する!(2021/06/25)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 本校では,プール掃除は,最高学年の仕事! 夏の太陽がギラギラと輝く中! 6年生の子どもたちが,汗しました! 6年生のおかけで プールがピッカピカ! ありがとう6年生! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ |
|