京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up24
昨日:52
総数:391688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月23日(火)〜8月25日(日)夏休み

5年 家庭科「エプロンづくり」

6月から裁縫の学習が始まり,子どもたちは玉結び・玉どめ・なみぬいをマスターすることができました。先週は,ボタンをつける練習をしました。

そして,今週からはエプロンづくりが始まりました。

自分の好きな柄のエプロンを注文し,子どもたちはエプロンづくりをとても楽しみにしていました。エプロンづくりは,今まで学習してきたことの成果を発揮する場でもあります。

ひと針に心を込めて丁寧に作っていきます。夏休み前までの完成を目指します。
画像1画像2

2年 プレわくわくプラン

画像1
画像2
 生活のプレわくわくプランでは,オクラ・ナス・ピーマン・えだまめ・インゲンのグループに分かれて,観察をしました。

 どの野菜もかなり大きく成長してきたので,前の様子と比べて観察することを心がけています。

 算数で使えるようになったものさしで,くきの長さを測る子。
 国語の学習した「かんさつ名人」を思い出し,触って感触を確かめる子。
 他の教科の学習を生かして観察することができました。

2年 水あそび

画像1
 今週から水あそびの学習が始まりました。
 持ち物,着替え方,並び方,プールの約束…覚えないといけないことはたくさんありますが,一つ一つ確かめながら慣れているところです。

 水の中を走ったり,お風呂みたいに肩まで浸かったり,カニやワニになりきったりして,いろいろな動きをやってみました。

6年 参観日 国語科「熟語の成り立ち」

画像1画像2
本日,6年生の1回目の参観日でした。
国語科の「熟語の成り立ち」を学習しました。
熟語の成り立ちを一つずつ詳しく調べていき,分類しました。
また,職業名クイズでは,意外と難しい内容に苦戦しながらもグループで話し合い,答えを導きました。
熟語の成り立ちを理解して使っていってほしいなと思います。
足元の悪い中,参観・懇談会に来校いただきありがとうございました。

薬物乱用防止教室

画像1画像2
 1日(木)に薬物乱用防止教室がありました。伏見署からスクールサポーターの方に来ていただいての授業です。
 薬物乱用による,身体への影響や依存性などの危険を改めて学習することができました。
 授業後の振り返りでは,「危険性がわかりました。もし,自分が誘われても強く断りたいと思いました。」などと振り返ることができていて,しっかりとこれからの生活に活かそうとする姿勢が見えています。

総合的な学習の時間 「夢に向かって〜京都ハンナリーズ〜」

画像1画像2
 総合的な学習の時間では,ゲストティーチャーを招いて,お話をしていただきました。今回来ていただいたのは,プロバスケットボールチームの「京都ハンナリーズ」の選手やコーチの方です。
 体の可動域を広げる運動やボールを使った運動など,選手と一緒に楽しく学習することができました。
 また,選手やコーチが夢を叶えるために大切にしていたことをお話ししていただきました。「子どものうちにたくさんのことに挑戦すること」「やりたいことを見つけ,努力すること」ということでした。
 これからも,色々な職種のゲストティーチャーに来ていただきます。しっかりと話を聞き,自分の夢を叶えるために大切なことを考えていきましょう。

4年生 非行防止教室

画像1
画像2
画像3
スクールサポーターの方に来校いただき,非行防止教室を行いました。
やっていいこと悪いことの判断は
1自分がされたら傷ついたり困ったりしないか。
2大切な人をがっかりさせないか。
3人に迷惑をかけないか。
4約束やルールを破っていないか。
に当てはまっていないか考えるんでしたね。先生に叱られるからではなく,自分で判断できる高学年になろうね。

5年 体育「水泳学習」

子どもたちが楽しみにしていた水泳学習が始まりました。

昨年度は,新型コロナウイルス感染症の影響で,プールに入ることができませんでしたので,約2年ぶりの水泳学習でした。

久しぶりの学校のプールを子どもたちは,楽しみました。

5年生の学習では,クロールや平泳ぎにチャレンジしていきます。水泳が得意な子も,苦手な子も,自分の目標に向かって一生懸命泳ぐ練習をしていきます。
画像1画像2

5年 図工「のぞいてみると」鑑賞会

図工の学習で,「のぞいてみると」という題材で立体作品を作りました。

箱に穴をあけて,差し込む光をみながら思いついたことを立体に表しました。

光の差し込み方による見え方の変化を見つけながら,箱の中に自分の想像した世界を,粘土やモール,綿を使って作りました。

鑑賞会では,箱の中に作られた友だちオリジナルの世界を見て楽しみました。

画像1画像2

2年 絵の具となかよし

画像1
画像2
画像3
 今日は自分の絵の具セットを初めて使いました。
 まずは一つ一つの道具の名前や使い方,置き場所を確認しました。

 さぁ,いよいよ絵の具で色塗り!
 好きな色で塗ったり,色を混ぜて新しい色を作ったりして,絵の具を楽しんでいました。

 後片付けも丁寧にできました。これから大切に使おうね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp