![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:13 総数:273415 |
5月14日の給食 人気ナンバー1!? プリプリ中華いため![]() ![]() ![]() 牛乳 プリプリ中華いため とうふと青菜のスープ プリプリ中華いための おいしさのひみつ にんにくは炒める前に,サラダ油に1時間程度つけて,油ににんにくの香りをつけてからみじん切りにしたしょうがや鶏肉を炒めていきます。 〜児童の感想〜 ・プリプリちゅうかいためがちょっぴりからくておいしかったです。 ・学校で一番人気な給食「プリプリ中華いため」がでました。名前のとおりプリプリでとてもおいしかったです。 ・今日のプリ中も甘辛い味が絶品でふやしていた,プリ中とごはんがすぐになくなりました。 ・プリプリちゅうかいためのたれは,ピリからでおいしかったです。なにをつかっているのですか?おしえてください。 → プリ中の調味料 鶏肉に下味(ごま油:料理酒:こいくちしょうゆ=1:2:4〜5) 最後の味付け(さとう:トウバンジャン:こいくちしょうゆ:うすくちしょうゆ:酢=3:0.5:4〜5:4:1) の割合でできますよ♪ ↓他の材料は,献立表をご覧ください。↓ https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000017... 5月13日の給食 さけの塩こうじ焼き![]() ![]() ![]() 牛乳 さけの塩こうじ焼き(スチコン) 小松菜と切干大根の煮びたし みそ汁 今年度初のスチームコンベクションオーブンを使った献立(通称:スチコン献立)でした。 さけを塩こうじに40分漬けこんだ後,スチームコンベクションオーブンを使って蒸し焼きにしました。 〜児童の感想〜 ・さけの歯ごたえとこまつなの歯ごたえの違いがわかりました。やさいはシャキシャキしていて,おいしかったです。 ・さけやごはんがあっておいしかったし,もっと食べたいです。味もごはんにあっておいしかったです。 ・みそしるの味がほっとできる味でおいしかったです。 ・みそしるがとろとろして,おいしかったです。またつくってください。 ・さけのしおこうじやきとむぎごはんが合っていて,すぐ食べられました。またこまつなのにびたしは少しあまくて,おいしかったです。みそ汁の具も全ておいしくてすぐに食べられました。 てつぼう運動![]() ![]() テスト!
3年生になり,テストも難しくなってきましたが,みんな集中してがんばって取り組んでいます。
![]() はやくめをだしてね![]() ![]() ![]() 種の植え方をみんなで話し合い,ひとつぶひとつぶとても丁寧に植えました。 「早く めをだしてね。」「きれいにさいてね。」「毎日お水をあげようね。」「もうまちきれないよ。」などなど。種に話しかけながら。最後にたっぷりお水をあげました。 明日の朝からは,また一つ新しい朝の「お楽しみ」ができました。 ヒマワリの芽がでたよ!![]() ![]() 全力疾走!![]() ![]() 2年生の生活科
学校園でサツマイモの苗を植えていました。大きくなあれ,と声をかけながら苗を植えている姿が印象的でした。
![]() 静かに読書しています![]() 朝読書を楽しんでいます
本校は,8時35分から45分までの10分間,全校で朝読書に取り組んでいます。学校図書館で借りた本や,家から持ってきたお気に入りの本など,読書を楽しんでいます。読書は心の栄養です。たくさん読書に親しみ,豊かな心の一人一人に育っていってほしいです。
![]() ![]() |
|