![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:12 総数:273408 |
6月1日の給食〜スチコンでてり焼き〜![]() ![]() ![]() 牛乳 鶏肉のてり焼き 小松菜と切干大根の煮びたし すまし汁 スチームコンベクションオーブンで鶏肉と玉ねぎを蒸し焼きにしました。 スチコン献立は,こどもたちもいつも楽しみにしています。 〜味わった感想〜 ・とりにくがプルプルしていて,おいしかったです。 ・すましじるがおいしかったです。あたたかくてお腹にもききました。いつもありがとうございます。 ・けいにくのてりやきがやわらかくて,おいしかったです。 ・こまつなときりぼしだいこんのにびたしがしゃきしゃきして,おいしかったです。 ちぎった紙から![]() ![]() ![]() クレバスで付け足して描いたり,色紙をはったりとても楽しい時間を過ごすことができました。 めがでたよ![]() ![]() ![]() 毎朝水やりと「健康観察」は欠かしませんが,小さな小さな芽が出始めました。 今日はみんなでじっくり観察をしました。 小さくて見過ごしてしまいそうな小さな芽。大切に育てていきたいですね。 もっと遠くへ!![]() ![]() 大原野乃風『ひまわり』プロジェクト 6月2日(水)![]() ![]() ![]() 靴箱が整っています![]() ![]() ジャガイモの花が咲きました![]() ![]() 近くにいた子に知らせると,「きれいやなぁ」と感心していました。 マット運動 できるようになったよ!
4年生では,自分の挑戦したい技に合わせて,それぞれの場を選んで練習してきました。
いよいよマット運動の最後の授業はテストです。できるようになった技を組み合わせて披露しました。技が成功するととてもうれしそうです。 ![]() 田植えを行いました。
例年は3年生と5年生とが行っている田植えですが,緊急事態宣言発出中ということもあり,昨年度に引き続き,大人だけで田植えを行いました。地域の方が準備をしてくださり,PTAの役員の方と学校の職員も一緒に苗を植えていきました。
天気にも恵まれ,澄み渡った青空の下,子どもたちのためにと汗を流しました。 子どもたちも校舎から,温かく見守っていました。 順調に育って秋に,稲刈りをするのが今から楽しみです。その時は,子どもたちが体験できればいいなと思います。 ![]() ![]() ![]() たくさん本を読もうね![]() ![]() ![]() 「クラス100冊読書」の取組にやる気いっぱい。いろいろな本に親しんでほしいと思います。 山下先生の読み聞かせも,みんな大喜びです。 |
|