京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up20
昨日:36
総数:585426
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いきいき学び、心豊かに生活し、未来を切り拓く 子どもの育成

5・6年 花背山の家 その10

6年生は,入所式を終え,お昼ご飯です。

雨が降ってきてしまったので、テントの下で食べていますが、みんな美味しそうです。

午後からのエネルギーをチャージです!
早朝からのお弁当のご準備,ありがとうございました。

画像1
画像2

5・6年 花背山の家 その9

 6年生は,入所式です。
 入所式では,校歌を流しながら、校旗掲揚を行いました。
画像1
画像2
画像3

5・6年 花背山の家 その8

 5年生は入所ハイクです。一旦,水分補給です。京都市内と滋賀県は,残念ながら霧でよく見えませんでした・・・。
画像1
画像2

5・6年 花背山の家 その7

 6年生は,山の家の先生に検温をしていただき,いよいよ入所です。みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

5・6年 花背山の家 その6

 6年生が山の家に到着です。
画像1
画像2

5・6年 花背山の家 その5

花背峠まで来ました。見晴らしのよいところに出て、歓声が上がりました。
画像1
画像2

5・6年 花背山の家 その4

トイレ休憩をして、だんだん山道に入って行きます。
画像1
画像2

5・6年 花背山の家 その3

 おうちの人がたくさんお見送りに来てくださいました。しっかり消毒をしてバスに乗り込みます。
 バスのなかではみんなゆったり,リラックスモードです。
 充実した2日間になりますように!
画像1
画像2

5・6年 花背山の家 その2

 ひまわり学級のお友だちが、横断幕でお見送りです。気をつけて行ってきます!
画像1
画像2

5・6年 花背山の家 その1

 今日から5年生6年生で山の家に行きます。お天気も味方してくれたのか、くもりです。
5年生、6年生に分かれて出発式をしました。
 1年生から4年生までのお友だち、保護者の方に見送られながら、「いってきます」をしました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営の基本構想

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育構想図等

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp