京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:43
総数:905475
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

5年 体育「バスケットボール」

画像1画像2
体育では,バスケットボールに取り組んでいます。5年生にはバスケットボールのクラブチームに所属している人がいるので,クラスのコーチとしてドリブルやパスのこつを伝えてもらっています。

5年 国語「みんなが過ごしやすい町へ」

画像1
国語の学習では,身の回りの「みんなが過ごしやすくなる工夫」について調べ,友だちに報告する文章を書きました。清書の前に友だちどうしで読み合い,改善点を伝えました。よりよい文章となるように,何度も読み返すことが大切ですね。

5年 学年遊びの話し合い。1

画像1画像2
前回の学年リレー大会は花背山の家に向けて編成した『保健係』が中心になって行いました。2学期の開催を予定している『リーダー』たちの話し合いを覗いてみました。どんな企画を進めているのでしょうか。本番が楽しみです。

5年 主食の大切さを知ろう。2

画像1画像2
マラソン選手が朝食に食べるならどのような食材を選ぶのか。自分たちの成長のためにはどのような食事をとればよいのか。普段何気なく食べている食事について考える良い機会になりました。

5年 主食の大切さを知ろう。

画像1画像2
食育の学習で,毎日の食事について学びました。
教室に栄養教諭の坂本先生に来てもらい,成長期に必要なエネルギーについて
みんなで考えました。

5年 学年リレー 2

画像1画像2
2学期になったら体育の学習でリレーに取り組みます。
バトンパスの上手なやり方など,競技としてしっかり練習していきましょう。

5年 学年リレー 1

画像1画像2
宿泊学習が延期になり,1学期に何かみんなが一丸となれる催しをしよう!
ということで始まった「学年遊び」。
初回はクラス対抗のリレー大会でした。

6年 What do you want to watch ?

画像1
画像2
見たいスポーツをしっかりと伝えることができていました。

6年 What do you want to watch ?

画像1
画像2
今日の授業では,自分の見たいスポーツの言い方に慣れ,相手に伝える活動をしました。

6年 What do you want to watch ?

画像1
画像2
6年生の外国語「What do you want to watch ? 」の学習の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp