今日の給食は,
■バターうずまきパン
■牛乳
■夏野菜のボロネーゼ
■野菜の洋風煮
でした。
夏野菜のボロネーゼは,夏が旬の「ズッキーニ」と「なす」を使ったミートソースと,焼いたじゃがいもを合わせて,チーズをかけて,スチームコンベクションオーブンで焼いて作りました。
めったに出ない献立なので,子どもたちも朝から楽しみにしていてくれました。
一口食べてみると,「おいしい!」「パンと合う!」「もっとおかわりほしい!」と大好評。なすやズッキーニが苦手な子も,おいしく食べられた子が多かったようです。
ちょうど今日,4年生では「旬」についての授業をし,旬のよさについてみんなで考えました。今日の献立でも,夏野菜のおいしさを,より味わって食べてくれていました。
暑い日が続いています。おいしい夏野菜を食べて,元気に夏を乗り越えましょう!
〜今日の感想より〜
「なつやさいのボロネーゼがおいしかった。すうぷがおいしかった。バターうずまきパンがおいしかった。」(1年児童)
「夏野菜のボロネーゼが,少しこい味でとてもおいしかったし,その味がわたしのすきな味だったので,もっとふやしたかったし,来年食べる時を楽しみにしていきたいです。」(3年児童)
「夏野菜のボロネーゼで,ナスのやわらかさ,ズッキーニのかたさを見つけました。」(4年児童)
「夏野菜のボロネーゼがチーズが少しあまくていいにおいがしていろとりどりでした。また作ってください。歯ごたえもよかったです。」(6年児童)