![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:310869 |
【6年】 修学旅行 7![]() ![]() いい天気,そしていい眺め! ここで,海と橋をバックに,クラス写真を撮ります。 【6年】 修学旅行 6![]() 今回も,朝早くから,みまもり隊の方々が 登校時やバスまでの移動を見守ってくださいました。 いつもありがとうございます。 それでは6年生のみなさん,気をつけていってらっしゃい! 【6年】 修学旅行 5![]() ![]() (楽しんでくるね〜) 行ってらっしゃーい! (気をつけてね〜) よく見ると,お巡りさんまで手を振ってくださってますね。 保護者の皆様,朝からたくさんのお見送り,ありがとうございました! 【6年】 修学旅行 4![]() 念には念を。 事あるごとに,消毒しますよ。 【6年】 修学旅行 3![]() ![]() 【6年】 修学旅行 2![]() ![]() 【6年】 修学旅行 1![]() ![]() いよいよ修学旅行に行けることになりました。 いい天気(すぎてちょっと暑いけど……),そして全員出席。 さらに,出発式の司会もはじめの言葉も,バッチリでしたね! すばらしいスタートです! 感染予防,熱中症対策をしっかりと行いながら, 有意義な2日間にしてきたいと思います。 【3年】友だちのポスターを共有(ロイロノート)![]() ![]() ![]() 端末で友だちのポスターをじっくりと見ることができます。タブレットは指で拡大することもできるので,とても便利でした。子どもたちも「何人もの人で1枚のポスターを見ると見えにくい。でもこれだとゆっくりと見られるから,すごくいい!」と言っていました。こういうふうに,GIGA端末を使ったほうが有効な時は,どんどん使っていこうと思います。 【3年】ポスターの完成!(山階のめぐみ)![]() ![]() ![]() 調べたことだけではなく,思ったこと考えたことも付け足しています。 子どもたちは,貴重な体験をしているということに気づいたり,大切に育てていきたいという思いをもてたりしたようです。 しかし,このまま「貴重な体験ができて,うれしいな」「楽しいな」というだけでは,終わりません。夏休み以降は,どうしてこのような貴重な体験をすることができるのか,どんな思いで地域の方が関わってくださっているのかという,【人との関わり】や【思い】に迫っていきたいと思います。 芝生の整備をしてくださいました!![]() ![]() 運動場の芝生整備をしてくださいました。 総合遊具やブランコのある運動場の南側は,子どもたちにとても人気で, 芝生の上で駆けまわる子,寝転がる子, そして,転んでも芝生のおかげで無傷で復活し遊び続ける子――― いろいろです。 芝生整備をしてくださった皆さま, 暑い中,朝早くからありがとうございました。 児童のみなさん, きれいに整備された芝生の上で,月曜日からも元気に遊んでくださいね。 |
|