京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up306
昨日:292
総数:836301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

第1回テスト(1年生)

 1年生は中学校での初めてのテスト。
 最後までしっかり頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

第1回テスト(5組)

 今日から第1回テストです。
 勉強した成果を出せるようにがんばろう。
画像1
画像2

ベル着キャンペーン終了

 本日でベル着キャンペーンが終了しました。
 残念ながら目標としていた「オール0」はどのクラスも達成できませんでしたが、次回に向けて課題を克服できるように頑張りましょう。

 生活環境委員の人たち、よく頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3

皆既月食情報

5月26日(水)、皆既月食が見られます。
天気にもよりますが、太陽の沈んだ後の東の空に赤っぽい月が見られるはずです。
皆既月食になるのは20時過ぎから30分程度。
1,2年生はテストが終わりほっと一息どうですか。
3年生は全国学力調査前の勉強もありますが、可能であれば観察してみてください。

科学センター作成の動画をぜひご覧ください。


明日は第1回テスト

 いよいよ明日、第1回テストが行われます。
 放課後は学習会が行われ、たくさんの人たちが積極的に勉強に取り組んでいました。
 明日に向けてラストスパートです。
画像1
画像2

大型ゴミ搬出

 本日、大型ゴミ搬出の搬出作業を行い、体育館南側に廃棄されていた生徒机の天板や背板の搬出作業を3年生が手伝ってくれました。
 体育の時間が少し、短縮されましたが、みなさんのお陰で作業が大変はかどりました。
本当にありがとうございました。
 これからも八条中学校をキレイにする取組があれば積極的に協力してくれることを期待しています。
 明日からのテストもしっかり頑張りましょう。
画像1画像2

第1回テスト時間割

 5月25日(火)から第1回テストが行われます。
 下記時間割を参考に計画的に勉強に励みましょう。

第1回テスト時間割

避難訓練

 本日、避難訓練が予定されていましたが、昨日から本日午前中にかけて雨が続いたため中止になりました。
 避難訓練は火災を想定して行う予定だったので、教室で火災についての映像を見て学習しました。
画像1
画像2

放課後学習会

 来週のテスト対策として放課後学習会を行っています。
 主に自主勉強になりますが、担当の先生に聞いたり、友達に聞いたり、工夫しながら取り組んでいます。
画像1
画像2

時計の設置

 只今、「ベル着キャンペーン」を実施しています。
 一人一人が時間を意識して行動していますが、さらに意識できるように各階の廊下に時計を設置しました。
 時間を確認し、行動できるようにしていきましょう。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/29 学習会
7/30 学習会

お知らせ

学校評価

学校より

学校だより

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp