京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up11
昨日:34
総数:534940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★学校★夏休みに!チャレンジ!(2021/07/21)

画像1
画像2
画像3
★学校★夏休みに!チャレンジ!(2021/07/21)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

さぁ!
明日から!
夏休み!

夏休みに!
チャレンジしよう!

楽しいチャレンジがみんなを待ってますよ!

ぜひ,以下のリンクをクリックしてみてください!

ビッグ・サマー・チャレンジのとびらをひらこう!


◆夏休み!自由研究!
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...


◆夏休みに学ぶ!
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...


◆読書感想文を書こう!
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★1学期!終業式!(2021/07/21)

画像1
画像2
画像3
★学校★1学期!終業式!(2021/07/21)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日は,一学期終業式です!

感染防止のため,Zoomによる1学期の終業式を実施しました。

子どもたちは,教室で静かに校長先生のお話を聞きました。

校長先生のお話はつぎのようなものでした。

明日からはじまる夏休みにむけて

夏休み

3つの あ

についてのお話でした。

1つめの あ

 あいさつ

2つの あ

 あきらめない

3つめの あ

 あんぜん

34日間の夏休み

あ→しっかりあいさつをしよう!

あ→あきらめないで,努力を続けて,自分自身を成長させよう!

あ→安全にすごそう!

そして,8月25日の2学期の始業式には,
全校のみんなの「おはようございます!」の明るい笑顔を待っています!

としめくくりました。
 
さぁ,1学期が終わりました!

さぁ,夏休みです!

楽しく,充実した夏休みを創造しましょう!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★通知表は,お子さんを勇気づけるもの!(2021/07/21)

画像1
画像2
★学校★通知表は,お子さんを勇気づけるもの!(2021/07/21)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

本日,1学期の終業式!
子どもたちは,通知表を持って帰ります!

お子さんにおわたしする通知表は,
学校での
学習面
生活面
からの様子をお知らせし,今後の成長について役立てていただくためのものです!

お子さんが意欲を持って学習し,
自己を伸ばせるようにと考えています。

通知表は,
これからのお子さんの力を
決定づけるものではありません。

ぜひ!
できていることに
着目していただきたいと思います。

親にとっては,

できていて当たり前

と思うことであっても,

当たり前のことができていることは,

とてもすばらしいことだという視点でみていただきたいのです。

そして,言葉にしてお子さんに伝えてほしいのです。

「毎日,漢字の練習してたから,できるになってるやん!」

短い言葉でいいのです。

子どもは,

「認められた!」

と感じた時,

自己肯定感や有能感を持つことができ,
勇気づけられ,

「次もがんばろう!」

と自分の力を発揮しようと思うのです。

どうぞ,通知表を,お子さんを勇気づけるものとしてご活用ください。


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2021/07/21!(2021/07/21)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2021/07/21!(2021/07/21)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日は!
1学期の終業式!

あなたにとって1学期はどんな学期でしたか?

明日からはじまる夏休み!

安全に!
健康に!
かしこく!

すごしましょう!

教室TopPageは

谷川俊太郎さんの詩
美しい夏の朝
の一部


今日は,日本三景の日ということで,
一足先に,
プチ・サマー・トラベル
してみましょう!

◆日本三景
https://nihonsankei.jp/





★2021!幸せになろうよ!★
★世界の金言★----------

常識に
とらわれたく
ない。

★------------------------

偉業を達成しようとする者は,
決して,常識にとらわれません!
常識人から偉人は誕生しません!

大谷翔平は,やはり,偉人です!


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/21)

画像1
画像2
★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/21)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

定点観察は,楽しい!

さてさて!
どんな育ち方をしているかな?
よ〜く観察してみてくださいね!

どうですか?

この美しく色づいたツルレイシの実!

美しさに感動します!

そして,さらに,美しくその姿を変えるのです!

おそらくその変化は,連休中に!

お楽しみに!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/21)

画像1
画像2
★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/21)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

定点観察は,楽しい!

さてさて!
どんな育ち方をしているかな?
よ〜く観察してみてくださいね!

もえぞう・ツルレイシの実!
黄色く変色してきました!

連休の間には,美しくその姿を変えていることでしょう!


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/21)

画像1
画像2
画像3
★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/21)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

定点観察は,楽しい!

さてさて!
どんな育ち方をしているかな?
よ〜く観察してみてくださいね!

ヒマワリ!
背丈 180センチ!

そなえつけのメジャーでは計測不能になったので,
こんなふうに計測しています!

大きく育ってくれています!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


給食室の工夫

画像1
画像2
7月20日(火)の献立は,
・黒糖コッペパン
・牛乳
・アイルランド風ビーフシチュー
・小松菜のソテーでした。

今日は,アイルランド風ビーフシチュー。いつものルウを使ったシチューとは違いスパイスを効かしじっくり煮込んだシチューです。

牛肉にバジル・ガーリックパウダー・オールスパイス・塩こしょうで味をつけてから調理しました。また,灰汁を丁寧にとりながら煮込んでいきました。

じゃがいものホクホクとした食感とたまねぎ・にんじんの甘味を楽しみました。

★学校★シチューとは,煮込むことなり!(2021/07/21)

画像1
画像2
画像3
★学校★シチューとは,煮込むことなり!(2021/07/21)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

シチューとは,煮込むことなり!

今日は,
アイルランド風ビーフシチュー!

いつものビーフシチューとはちがって

まるで,ポトフ!

ポトフは,フランスの家庭料理!
鍋に塊のままの牛肉,野菜類に香辛料を入れて長時間煮込んだもの!

なるほど,としたら,今日の給食は,

アイルランド風ビーフシチュー!

でもあり

ポトフ!

でもある!

おいしくいただきました!

明日は,いよいよ,1学期最後の給食!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★HappyBirthdayCard!(2021/07/21)

画像1
画像2
画像3
★学校★HappyBirthdayCard!(2021/07/21)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

朝から掲示委員会の子どもたちが
4月から8月生まれの子に
HappyBirthdayCard
を配っています!

◆〇〇さん! 〇月〇日!
◆お誕生日! おめでとうございます!
拍手!パチパチパチ!!!!

近くにいた子も口々に

◆お誕生日おめでとう!!!!
拍手!パチパチパチ!!!!

HappyBirthdayCardを
わたす子
わたされた子
笑顔にあふれます!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp