![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:21 総数:486118 |
社会見学2
鳥羽水環境保全センターでは,初めに施設の説明を聞きました。
広さはUSJと同じくらいあるらしく,日本で4番目に大きい下水処理施設だと教えていただきました。 ![]() ![]() 社会見学
鳥羽水環境保全センターへ社会見学に行ってきました。
行き帰りは徒歩です。みんなで並んで歩くのもとても久しぶりだったので,それだけでも楽しんでいた子どもたちでした。 ![]() ![]() 体育科「水あそび」![]() ![]() 大空学級 「社会見学」![]() ![]() ![]() 「水がきれいになっている。」と感動していました。 1年 GIGAがんばってます!![]() ![]() いつも使っているロイロノートではなく,「ことばクイズ」にチャレンジしたみんな。 「おとおさん,おとうさん,どっちやったかな・・・。」と考えながら,頑張っていました。 1年 水あそび!楽しいな!
体育の「みずあそび」が始まりました。「たのしみやぁ!」「はやく入りたいなぁ!」と学校に来た時からワクワクの子どもたち。プールの準備もとっても楽しんでいました。
なんでも初めて!ドキドキしながらも,みずあそびを楽しんでいました。 「冷たいなぁ」「めっちゃ気持ちがいいよ!」「晴れてよかった!」また,これからの学習が楽しみです。 ![]() ![]() 大空学級 授業参観日「さかなつり」![]() ![]() 朝から今日は参観日だねとみんなわくわくしていました。授業では子どもたちの頑張っている姿を見て頂けたかなと思います。 大空学級 生活「野菜の収穫」![]() ![]() ピーマン,ミニトマト,ナス,万願寺唐辛子がとれました。 とれた野菜はみんなで分けました。 大空学級 「プール学習」![]() ![]() ![]() 水遊び オリエンテーション
学年で水遊びのオリエンテーションを行いました。
準備の仕方や,プールでの約束,プールから出た後の着替えなどについて学びました。 約束をしっかり守って楽しく取り組みたいですね。 ![]() ![]() ![]() |
|