![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:99 総数:707924 |
1年生 おおそうじ
1学期の最後に大掃除をしました。
いつもより隅から隅まで箒で掃いたり,床拭きをしたりしました。 毎日使っている机も,ピッカピカにしました。 気持ちよく夏休みが迎えられますね! ![]() 1年生 休み時間の様子
今週は,みんなで楽しく遊ぶ時間がたくさんありました。
増やし鬼をしたり,絵しりとりをしたり楽しく過ごしました。わたしはだれでしょうクイズやフルーツバスケットをしたり, 「もういいかーい。」 「まーだだよ。」 と,かくれんぼをして遊んだクラスもありました。 ![]() 1学期終業式![]() ![]() ![]() 校長先生から鉄棒のお話を例にして,夏休み,チャレンジすることを大切にしてほしいというお話がありました。 また,担当の先生からは夏休みのくらしを中心に,安全に気を付けて過ごすことや,感染症対策についてのお話がありました。 34日間の夏休み。感染予防に努めなければいけませんが,夏休みは何かを続ける絶好の機会です。レベルアップできる夏休みにしてほしいと思います。 安全に気を付けて,楽しい夏休みにしてくださいね。 保護者の皆様 1学期,感染予防をはじめ,さまざまな場面で本校の教育活動にご理解,ご協力いただきありがとうございました。 2学期もどうぞよろしくお願い致します。 1年生 夏休みのすごしかた ストレッチマン登場!![]() ![]() ![]() 終業式の後には,ストレッチマンが登場し,夏休み中にできるストレッチや運動の仕方について教えてくれました。 足を抱えて片足立ち。 「おっとっと…。」 と言いながら,楽しんでストレッチができました。 1年生 最後の ぐんぐんタイム
1学期最後のぐんぐんタイム。5分間で問題を解いてすぐにみんなで答え合わせ。席順で答えを言っていきます。「はい。」「はい。」みんなの軽快な返事が心地よいです。
皆,早く計算ができるようになりました! 夏休み明けは,スピードアップした「はい。」「はい。」についていけるよう計算カードを頑張ってくださいね。 ![]() 1年生 1学期 最後の給食
今日は1学期最後の給食でした。「おいしい給食もしばらく食べられへんね。。。」と言いながら味わって食べました。
3組は,月終わりに誕生日の人を牛乳で乾杯しています。7月はお誕生日の人が6人と,今までにないお誕生日ラッシュの月でした。暑い時に生まれてきたんだね。 ハッピーバスディーもマスクを付けて歌い♬ 乾杯!! ![]() ☆2年・大掃除☆![]() ![]() ![]() 普段は掃除の出来ない場所を自分なりに考えて,時間いっぱい掃除しました。教師も掃除に熱中し過ぎてみんなの頑張りを撮影するのを忘れていましたが,傘立ての掃除や生活科で集めている収集BOXの整理をしてくれている人がいました。 ☆2年・1学期終業式☆
本日,終業式をZOOMで行いました。
学校長からは,一つの目標を決めて続けることが大切だと言うお話がありました。ちなみに学校長は,1週間で30Km走っているそうです。 その後,葛野小では有名ですが,2年生も出逢ったことがない,ストレッチマンが登場し,驚きました。ストレッチマンから簡単にできるストレッチを教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() 1学期最後の給食![]() ![]() ・夏野菜のボロネーゼ ・野菜の洋風煮 でした。夏が旬の野菜がたくさん入ったボロネーゼ。 スチコンでアツアツでいただくことができました。 1学期。4か月間。 おいしい給食をご馳走様でした。 2学期の給食も楽しみですね! ワクワク!お楽しみ会!![]() ![]() 今日は,みんなでがんばった1学期をお祝いし,お楽しみ会をしました。 会社ごとに出し物を考え,今日に向けて一生懸命に練習しました。 なんでもバスケット,みんなで折り紙,クイズ・・・ 会社が常に活動している内容を〇×ゲームにするなど,「らしさ」あふれるお楽しみ会になりました。 |
|