すてきノート☆
算数のノートが,どんどんレベルアップしています!
友だちのいいところを聞いたり見たりして,それをまねしようとする人が たくさんいます!
【2年】 2021-07-12 20:08 up!
たすけあい☆きらっと
今日のそうじでは,みんなのために,あい手のためにはたらく すがたがきらっと☆でした。
【2年】 2021-07-12 20:08 up!
ハートフルタイム
今月のハートフルタイムは「あやまり方」でした。
どうやって言えば,「ごめん」の気もちがつたわるのでしょうか。
先生のあやまり方を見て,あやまるときに大切なことを考え,はんで やってみました。
【2年】 2021-07-12 20:08 up!
お楽しみ
頑張ったきたことが結果につながり…みんなで楽しむ時間を作りました。遊び係さんが,しっかり時間配分や遊び内容を考えてくれ,みんなで無駄なく楽しむことができました。
全員が目標に向かって一生懸命頑張るということは素敵ですね。みんなの表情が輝いていました。
【5年】 2021-07-12 20:08 up!
歯磨き指導
歯磨き指導がありました。学校医の先生が来てくださり,子どもたちに正しい歯の磨き方について教えてくださいました。子どもたちは,磨き方についてこれまでに学んだこともありました。しかし,繰り返し練習してみることで,どんどん上手な歯磨きができるようになります。
今回の学習で,これまで以上に歯磨きのレベルを上げた子どもたちでした。
【5年】 2021-07-12 20:08 up!
国語科「こんなもの,見つけたよ」
たんけんして見つけた「おもしろいもの」を,しょうかいする文しょうに書きました。
今日は,書いた文しょうを,しゃしんを見ながら読みました。
大きなこえではっきり読んだ人,文しょうをおぼえてはっぴょうした人,おわった後におじぎをした人,いろいろなくふうがありました。
はっぴょうのし方がとても上手で,おどろきました☆
【2年】 2021-07-12 20:07 up!
休み時間に・・・
休み時間に,おりがみをしているすがたを よく見かけます。
雨がつづく今のじきに,教室でできるあそびのひとつとしてぴったりですね。
おって できあがったものは,教室のかざりつけにつかっています☆
【2年】 2021-07-12 20:07 up!
赤くなってる!
「トマト,赤くなってきてるで!」
「え,見に行こ!」
今日は,そんな会話が聞こえました。
まい日の水やりをがんばっているからこそ 気づけた,小さなへんかですね!
【2年】 2021-07-12 20:07 up!
読み聞かせをしてもらったよ
あさ読書の時間に,図書いいんの5・6年生が「あ,はるだね」という絵本を読んでくれました。
しずかに,しっかり聞いていましたね!
読書ノートもたまってきました!
【2年】 2021-07-12 20:07 up!
理科 「植物の成長と水の関わり」
今日は植物に袋をかぶせたものを観察し,蒸散について確かめる実験を行いました。吸い上げ実験と同じようにしっかりと目で見て確認することができるので,子どもたちも納得の表情でした。
【6年】 2021-07-12 20:06 up!