京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up48
昨日:112
総数:676515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

凌風学園 研究報告会のご案内【第1次案内】

「令和3年度 凌風学園 研究報告会」の第1次案内です。第2次案内は9月ごろを予定しております。

詳細は以下のリンクから↓
凌風学園 研究報告会のご案内【第1次案内】

夏休み 学習会

画像1
画像2
画像3
 26日,27日と学習会です。多くの学園生が参加しています。夏休みの宿題や自分自身の課題を一生懸命にやる姿が見られました。わからないことは,調べたり,先生に質問をしたりしていました。

京都市中学校選手権大会(7月22日 男子バレーボール部)

 7月22日(木),男子バレーボール部は小栗栖中学校体育館で,夏季大会を行いました。対戦校は西京極中でした。
 第1セット,第2セットともに競る場面がありましたが,健闘及ばず惜敗しました。
 9年生にとっては最後の試合となりましたが,今後も部活を通して学んだことを活かして頑張ってくれることを期待しています。
 保護者の皆様,無観客での実施となったものの,試合後には凌風学園にて温かく選手を迎えてくださりありがとうございました。9年生にとっての部活動はこの大会が最後になりますが,これまで部活動で培った力を今後の学園生活や今後のために活かしてもらえればと思います。

画像1
画像2
画像3

京都市中学校選手権大会(7月22日 女子バレーボール部)

 7月22日(木),女子バレーボール部は本校体育館で,夏季大会を行いました。対戦校は東山泉小中学校でした。
 第1セット,出だしは相手エースの強打や粘り強いレシーブに翻弄され,何度となく苦しい時間がありましたが,25−23で第1セットを勝ち取りました。
 第2セット,両チームとも譲らず,ジュースまでもつれ込みましたが,惜しくも27−25で第2セットは落としてしまいました。
 最終セットも最後まであきらめずにボールを追い続けましたが,健闘及ばず敗退しました。
 9年生にとっては,最後の試合となりましたが,部活を通して得た経験をこれからの生活に活かし,またいつも応援してくださった家族やまわりの方々への感謝を忘れずに,これからも頑張ってほしいです。

画像1
画像2
画像3

京都市中学校選手権大会(7月22日 柔道部 男子団体戦)

 7月22日(木),柔道部は京都市武道センターで,夏季大会の団体戦を行いました。
 午後からは男子の試合が,1チーム5人制で行われました。女子の試合と同様に,4つの予選リーグでリーグ戦を行い,各リーグの上位2校による決勝トーナメントで試合が行われました。凌風学園柔道部男子は,この大会に4名で出場しました。
 予選リーグはCリーグで,八条中学校と大宅中学校,樫原中学校と対戦しました。リーグ戦において,八条中学校,大宅中学校には負けましたが,樫原中学校には勝利しました。残念ながら,この結果,決勝トーナメントには進出できませんでしたが,4人全員がチームの勝利のために全力で戦いました。
 女子と同様に,京都府大会は7月28日(水)に個人戦が行われます。京都府大会も頑張って下さい。

画像1画像2画像3

京都市中学校選手権大会(7月22日 柔道部 女子団体戦)

 7月22日(木),柔道部は京都市武道センターで,夏季大会の団体戦を行いました。
 まず午前中に女子の試合が,1チーム3人制で行われました。4つの予選リーグでリーグ戦を行い,各リーグの上位2校による決勝トーナメントで試合が行われました。凌風学園柔道部女子は,この大会に2名で出場しました。
 予選リーグはDリーグで,西京極中学校と桂中学校と対戦しました。リーグ戦の初戦の西京極中学校とは引き分け,その後の桂中には惜しくも1−2で負けました。その結果,得点差でDリーグ2位となり,決勝トーナメント進出が決まりました。
 決勝トーナメント初戦は,Aリーグ1位の神川中学校で,凌風学園と同じ2名での対戦となりました。そして,この対戦に勝利し,準決勝進出を決めました。準決勝はBリーグ1位の洛南中学校と対戦し,1−2で惜しくも負けました。この結果3位となりました。本当におめでとうございます。
 京都府大会は7月28日(水)に個人戦,29日(木)に団体戦が行われます。京都府大会も頑張って下さい。

画像1画像2画像3

夏季地域パトロール

 7月21日(水)の18:00から,夏季地域パトロールを行いました。PTAと教職員が合同で3グループに分かれ,凌風学園校区をパトロールしました。
 夏休み中も学園生が安全に,安心して毎日を過ごせるように,学校・保護者・地域が協力し合って見守っていきたいと思います。
 保護者の皆様におかれましては,夕方とはいえ,暑い中パトロールにご協力いただきありがとうございました。

画像1画像2画像3

京都市中学校選手権大会(7月21日 柔道部個人戦)2

 下記の写真は男子個人戦の様子です。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校選手権大会(7月21日 柔道部個人戦)1

 7月21日(水),柔道部は京都市武道センターで,夏季大会の個人戦を行いました。女子は2名が出場し,優勝1名,準優勝1名という結果でした。
 続けて男子は4名が出場し,優勝1名,第3位1名という結果でした。
 新型コロナウイルス感染症のため長らく公式戦が開催されず,久しぶりの大会となりましたが,出場した全員が全力で試合に臨んでいました。この機会を大切にし,明日の団体戦もがんばってほしいと思います。がんばれ凌風学園柔道部。

下記の写真は女子個人戦の様子です。

画像1
画像2
画像3

下京・南・東山支部生徒会交流会

画像1画像2画像3
 7月20日,凌風学園ランチルームにて下京・南・東山支部生徒会交流会が行われました。各校の代表が集まり,児童生徒会の取組について交流しました。凌風学園から参加した2名も,パワーポイントを使って凌風学園の取組について発表したり,他校の取組について質問したりしました。
 今回の交流会で学んだことをこれからの児童生徒会活動に活かしていってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

配布文書

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

研究報告会

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

9年教育構想図

京都市立凌風小中学校部活動運営方針

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp