![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:43 総数:529016 |
今日の給食パート2![]() ![]() ![]() 1年2組の児童は,ごまず煮について給食後に感想をたずねると「美味しい!」,「ちょっとすっぱい!」などと,教えてくれました。よく噛んで味わって食べてくれているのがよく分かります。 今日の給食![]() ![]() ![]() 牛肉と卵を使ったので,「他人煮」です。「ごまず煮」との組み合わせで,さっぱり美味しくいただけました。 校長先生おはようございます!【6年生】![]() ![]() 少しずつ慣れてきて,操作も早いものです。朝開くと,校長先生からのメッセージが…! 頑張る活力になったようです☆彡 【4年生】 算数 1けたでわるわり算の筆算![]() 算数の学習では,『1けたでわる割り算の筆算』について学習しています。今日は,今までの学習を生かして,3けたの割り算の筆算の仕方について考えました。 『たてて→かけて→ひいて→おろす』を言葉にし,順序だてて計算し,商をどのようにたてたらいいか,説明することができました。練習問題にも熱心に取り組み,速くできたら,さらに新しい問題にチャレンジすることができました。 【4年生】 書写 『左右』![]() 「バランスよく書けました。」,「横画の長さもバッチリです!」と,達成感を感じている児童もたくさん見られました。 ZOOMで先生たちにインタビュー!![]() ![]() 難しい言葉使いを何回も練習し,懸命に質問をすることができていました。 今日の給食パート2![]() ![]() ![]() また,久しぶりの「パインゼリー」は,初めて食べる1年生にも好評でした。 今日の給食![]() ![]() ![]() 「じゃがいものそぼろ煮」は,春にとれた「新じゃが」です。皮が薄くみずみずしいのが特徴です。 御礼とお願い保護者の皆様,地域の皆様には,この度の新型コロナウイルス感染に伴う対応に,ご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございました。 今後,最優先すべきことは,子どもたち,保護者の皆様の心身の健康と安全であると考えます。また,子どもたち,保護者の皆様の心の安心・人権を守っていくために,下記について,ご協力をお願いします。 新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。子どもたちには,差別・偏見や誹謗中傷につながる言動を行ったり,それに同調したりしないよう,また,SNSや噂話などでの不確実な情報に惑わされることのないよう指導を行ってまいります。感染・濃厚接触という辛い思いをした人を温かく見守り,受け入れる思いやりのある行動が求められることについて,保護者の皆様におかれましても,十分にご配慮いただくとともに,お子様へのお声かけなどもしていただければと心より願っております。 何卒,よろしくお願いいたします。 京都市立唐橋小学校 校 長 西村 智恵
|
|