京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up14
昨日:30
総数:278825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

5年生 お楽しみ会1

画像1画像2画像3
5年生のお楽しみ会の様子です。
係の子どもたちが準備,司会進行を行いました。

その1

1学期最終日の給食

画像1画像2
7月21日(水)の給食です。

1学期最終日の献立は

●黒糖コッペパン
●牛乳
●ポークビーンズ
●ほうれん草のソテー

でした。


日々暑くなる中でも,調理員さんは毎日できたての美味しい給食を作ってくださいました。

子どもたちも,毎日,そして今日も,元気にもりもり食べました!


3年生 1学期の最後は・・・やっぱりリコーダーの演奏!!

画像1
画像2
画像3
1学期の最後はみんなでリコーダーの演奏の練習をしました。
3年生はリコーダーの演奏が大好きです。
2学期もいろいろな曲が演奏できるように頑張るぞ!!

2年 学活

画像1
画像2
画像3
 お楽しみ会では,みんなが楽しめているか,声をかける姿が見られました。最後は,みんなが楽しかったと笑顔で,拍手をおくりあいました。

2年 学活

画像1
画像2
画像3
 2年生では,学級会で考えた「1学期お疲れ様お楽しみ会」を行いました。みんなが笑顔で終われるお楽しみ会になるように,プログラムを考え準備をしました。
 ルール説明やチーム分けなど,工夫がたくさんの時間を過ごすことができました。

3年生 昼休みの時間

画像1
1学期最後の昼休みの様子です。
暑さにまけずグラウンドで元気に遊びました。
2学期もみんなで楽しく元気に遊ぼう!!
画像2

3年生 給食時間の様子

画像1
画像2
画像3
1学期最後の給食の様子です。
みんな,給食が大好きです。
2学期の給食も楽しみです!!
給食調理員さん,いつも美味しい給食を作って頂きありがとうございます。

3年生 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
雨の日係さんは,拍手でハンカチ探そうゲームをしました。
みんなの拍手を手がかりにハンカチを探しました。
クラスみんなで楽しみました!!

3年生 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
絵本係さんは,言葉で集まれゲームを行ってくれました。
言葉の数を数えて友だちとグループを作るゲームです。
始めやったゲームですが,楽しかったです!!

3年生 お楽しみ会

新聞係さんは,ダンボールを使ったフリスビーをームを行ってくれました。
班の友だちと協力して的の中にいれました。
難しかったですが盛り上がりました!!
自分たちの力で企画や準備などをしました。
素晴らしい!!

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp