京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up143
昨日:594
総数:935963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

スイミー6

画像1
画像2
画像3
パート6です。

スイミー5

画像1
画像2
画像3
パート5です。

スイミー4

画像1
画像2
画像3
パート4です。

スイミー3

画像1
画像2
画像3
パート3です。

スイミー2

画像1
画像2
画像3
パート2です。

スイミー

画像1
画像2
画像3
今日は,職員研修があり,2組のみなさんの学習の様子をたくさんの先生が見にきました。
ちょっと緊張したけれど,今まで学習してきたことをいかして,頑張っている姿を見せてくれました。

給食

画像1
画像2
今日は子どもたちに人気な冷凍ミカンが出ました。
「冷たい!」と言いながらも,一粒ずつ美味しく食べていました。
暑い夏に冷たいミカン,最高ですね。ごちそうさまでした。

社会

画像1
画像2
「商店のはたらき」のスーパーの工夫について,なかま分けをしました。
お客さんへのサービスとしてここまで多くのことをしていると知って,スーパーマーケットのすごさを感じていました。

理科

画像1
画像2
理科の「ゴムと風の力」のまとめに入りました。
ゴムの伸びの強さを変えたり,風の強さを変えたりして結果はどうなったのかを復習しながら問題を解いていました。意見がわれたとき,どうして自分はその答えを選んだのかを話し合っていました。「なるほど」「そういうことか!」と新しい発見をしていました。

学活

画像1
GIGAも学習も少しずつ進んでいます。
今回は,先生から出た課題を時間以内に提出する学習をしました。
最初は難しそうにしていましたが,コツをつかむと動作もスムーズになってきています。
これからも少しずつ慣れていきましょうね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp