![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:302609 |
【つくし】ありがとう![]() できることが増えてきています。 お手伝いありがとう〜♪ 【つくし】フォトコンテスト開催!![]() 今日は,放送とクラス訪問で参加してくれるようにアピールしました。 するとさっそくシールを持って参加してくれる児童が・・・ 明日からも続きます。 7月ポケットハンカチデー
今日は7月のポケットハンカチデーでした。
結果は243人中,178人の人がポケットにハンカチが入っていました。 なんと4の2,6の1,6の2は全員がハンカチを持っていました!! 素晴らしいです。 この調子でどんどんハンカチ携行率100%のクラスが増えてほしいです。 今日はたくさん雨が降っていましたが, 登校後などにハンカチでぬれたところを拭く人を見かけました。 ハンカチをしっかり活用できている姿に とってもうれしくなりました♪ ![]() ![]() 【つくし】ふぉとこんてすと開催します![]() 全校児童にお気に入りの写真を選んでもらおうという企画です。 自分で撮って選んだ写真について,たくさんの人から,シールという見えるもので評価してもらったり,直接褒めてもらったりするので子どもたちははりきっています。 この企画中,「友だちはたくさんシールがあるけど,ぼくは少ない」というマイナスな考え方ではなく,「ぼくの作品をお気に入りと思ってくれている人がこんなにいるんだ」という肯定的なとらえ方を経験してほしいです。 レベルはかなり高いですが・・・ いよいよ明日から開催です! 「おおきなかぶ」の音読発表会![]() ![]() 明日から「おおきなかぶ」の音読発表会に向けて,グループで練習します。 雨の日探検隊!![]() ![]() ![]() 雨の中,傘をさして雨の音を聞いたり,水たまりやぬかるんだ場所を歩いたり,カエルを見つけたり,雨の日にしか経験できないことを楽しんでいました。 【つくし】ふぉとこんてすとに向けて![]() また,全校放送でフォトコンテストについて発表しました。 1年生にとってははじめての放送機器の活用で,教室に帰ってくるなり,「聞こえた!?」と友だちや先生に確認していました。 「とてもはっきり聞こえたよ!」と言われ満足気でした。 明日もふぉとこんてすとについての放送をする予定です。 初めてのフッ化物洗口![]() ![]() フッ化物洗口のやり方を見ながら,上手にぶくぶくうがいができました。 来週からは,実際にフッ化物の薬でフッ化物洗口をします。 【つくし】食の指導![]() 給食で食べた魚について学習しました。 魚の部位の名前や栄養について,魚のほぐし方などを学習しました。 【6年】片付けもばっちりです![]() ![]() ![]() 後片付けも責任をもってやり遂げられるのが,福西小学校の6年です。 ぜひお家でも具材を変えたり味付けを変えたりして,作ってみてくださいね。 |
|