京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:39
総数:159173
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

プール清掃 その1

画像1
画像2
画像3
緊急事態宣言が解除され,水泳学習が実施できることになりました。

今日は,プール掃除です。
4年生以上の子どもたちが,学習に使う用具を運んだり,更衣室やプールサイドを掃除したりと手伝ってくれました。
今年の水泳学習は,感染症対策をしっかりと行う中で実施していきます。
プールに入る日が楽しみですね。

4年 季節と生き物

画像1
画像2
 気温が上昇し,生き物も春の様子から変化してきました。以前発見したオタマジャクシは,もう手足がはえてきています。今後の変化が楽しみです。

高学年 しっぽとり

画像1
画像2
 運動会に向けて,最後のしっぽ取りの学習でした。
今日は,チームで作戦を立ててから試合を行いました。次は,本番当日です。迫力ある試合を見れるのが,楽しみです。

朝の登校

画像1
梅雨空のもとですが,元気に登校することができています。
登校の見守り,毎日お世話になります。ありがとうございます。

2年生 野菜を育てています

画像1
学級園のナスやトマトが大きくなってきました。
葉っぱの形やにおいなどに気づいていた2年生です。

4年生 国語 新聞をつくろう

画像1
画像2
国語の学習で,新聞を作ります。
今日は,新聞の名前を話し合いました。
伝えたいことをもとに,理由を話し合い,新聞の名前を決めることができました。

4年 新聞をつくろう

画像1
画像2
 新聞作りをとても楽しみにしていた4年生たち。今日は,実際に新聞を読み,どんなことが書かれているのかを確かめました。

4年 とじこめた空気や水

画像1
画像2
 空気を閉じ込めた袋を圧してみて,気付いたことを話し合いました。
押したらすぐに戻ることなどを知りました。

4年 2組との交流

画像1
画像2
 今日は,楽しみにしていた2組との交流でした。漢字ローテーションクイズや難読漢字クイズを楽しんだりしました。
 

6年生 家庭 季節に合った服装をタブレットで

夏をさわやかに過ごすための服装を,タブレットを使って考えました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp