今年も始まりました【自学自習教室】
第1回目のテストが終わり,今年も自学自習教室が始まりました。人数は13人とこじんまりですが,教室の雰囲気はピシッとして,参加者一人一人が自分の学習課題を持ってきて,黙々と取り組んでいました。必要に応じて,サポートの先生方が勉強を教えてくださることで,やるべきことをスムーズに進めることができたのではないかと思います。次は少し先になりますが,コツコツ頑張る力,どんどん育ててください。
【学校の様子】 2021-06-30 21:00 up!
決戦の前に【3年生道徳】
「今まで頑張ったことは何ですか?その結果はどんなものでしたか?」この問いに,あなたは何を考えましたか?毎日を普通に過ごすと答えてくれた人の努力がいかばかりか,毎日が自分にとって本当に大切なことだと気付くには,きっと多くの経験が必要だと思います。中学生だから,毎日毎日が流れていくような感覚の人も多いかもしれません。一方で毎日毎日いろんなことに引っかかる人もいるでしょう。面白いことないな,と思うこともあるかもしれません。でも,あなたが毎日何かを少しずつでも努力していることがあるのなら,その努力を結果につなげられた時,新しい世界がみえるでしょう。その努力を結果につなげられなかったとしても,あなたが努力を続けたという結果が必ず残ります。努力を続ける力,自分のために,そして周りのみんなのために,身に付けてください。
【学校の様子】 2021-06-30 20:55 up!
ユニフォーム授与【サッカー部】
サッカー部では夏季大会に向け、ユニフォームの授与がありました。来週からは対外試合が始まり、練習試合に臨んでから、いよいよ最後の大会です。昨年のベスト16を越え、ベスト8になるためには、3勝しなければなりません。チーム一丸、がんばります。
【学校の様子】 2021-06-29 19:32 up!
避難訓練【1回目】
6限目,雨の隙間をついて,避難訓練を実施しました。今回は「地震」,このメンバーで取り組む初めての訓練です。揺れを想定し,教室で安全を確認してから移動開始。今回も素早くグラウンドに集合することができました。でも,これが本当に地震が起きたときだったら…。校長先生もお話になっていましたが,この訓練の後,すぐに起こるかもしれないのが地震です。南海トラフの話はもうそこまで来ています。いつも自分事として,いざというときの準備を心がけていきましょう。
【学校の様子】 2021-06-28 19:08 up!
伏見区エコまちステーション【資源リサイクル】
土曜日の朝,伏見区エコまちステーションの方が来校され,向島地域のリサイクル可能なものの回収を行っていただきました。約180名の地域の方がリサイクル可能なものを持ってこられ,関心の高さを感じました。向島東中学校を会場に行われるのは2年に1度とのこと,分別収集を含め,リサイクルが可能なものが何かを考えながら,モノを使うことの大切さを感じた朝でした。
【学校の様子】 2021-06-28 19:04 up!
漢字検定【1回目】
土曜日の朝,工芸ルームに集まった生徒・教師10名の皆さんが,漢字検定にチャレンジしました。真剣なまなざしに,検定への思いを感じます。2級にチャレンジされた方もおられるとのこと,良い結果を楽しみにしています!
【学校の様子】 2021-06-28 18:56 up!
ナイスシュート【5組】
5組さんでは、テストがひと足早く終わったので、体育でバスケットボールをしました。ジャンプシュート、決まりましたね!
【学校の様子】 2021-06-28 18:53 up!
第1回テスト2日目【1年生】
第1回テスト2日目,今日は1年生のフロアを取材に行きました。理科のテストに真摯に取り組んでいる様子が,とてもよかったです。校長先生も,「教室の雰囲気が引き締まっていた」と褒めておられました。あと1日,自分の時間を自分のために有効に使ってくださいね!
【学校の様子】 2021-06-24 17:17 up!
第1回テスト初日
今日から第1回テストが始まりました。
取り組む姿は,上級生になるにつれ,雰囲気が出てきましたね。
粘り強く取り組むためには,それなりの裏付けが必要です。帰ってから明日の朝までの時間,どれだけあるかを確認して,少しでも結果につながるよう努力してみましょう。
明日は,1年生を取材に行きます!
(写真は上から3年生,2年生,5組)
【学校の様子】 2021-06-23 18:51 up!
テスト勉強とノート作り【1年生】
1年生の皆さん,初めての中学校定期テスト1日目は,どうだったでしょうか?実は,勉強は取り組んだ時間に比例します。ただし,ノートを丸写ししたり,お経のように唱えているだけの「作業」では,勉強したことになりません。自分が学習した知識を使って問題に挑戦することが大切です。1年生のフロアには,数学や理科の対策プリント,ノートの書き方が準備してあります。これを,どれだけ活用できているかが勝負です。残り2日,頑張ってくださいね!
【学校の様子】 2021-06-23 18:24 up!