![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:41 総数:506480 |
感染防止対策
ご存じのように,本日「緊急事態宣言」が6月20日(日)まで再延長することが決定されると報道されています。再延長に伴う教育活動・行事等の変更・中止については来週お知らせします。学校では,引き続き感染防止対策を徹底しますが,本校PTAから感染防止対策として,職員室前に「非接触式検知器」1台,普通教室と職員室にCO2モニター14個をいただきました。生徒にも紹介し,生徒の命と健康を守るために大切に使わせていただきます。ありがとうございます。保護者の皆様も,ご来校の際は職員室前で検温と消毒のご協力をお願いします。
![]() ![]() 1年生「非行防止教室」
本日6限,京都市教育委員会生徒指導課の原田立志担当課長(京都府警察本部少年課警部)を講師として,1年生の各教室とZoomでつなぎ,遠隔型非行防止教室を行いました。
暴力やいじめ,ネットに関係する犯罪行為など盛りだくさんな内容をわかりやすく教えていただきました。 ![]() ![]() 3年生「全国学力・学習状況調査」
本日,1・2限に3年生は「全国学力・学習状況調査」を実施しました。今月は,「学習確認プログラム」「中間テスト」と毎週テストになりましたが,どのテストも真剣に受けることができました。この調子で,進路実現をめざして進んでいきましょう。がんばれ3年生!
![]() 「コグトレ」本格開始
本日から全校で「コグトレ(認知機能トレーニング)」を始めました。今注目を集めている「コグトレ」で学習の土台となる力(覚える・かぞえる・写す・見つける・想像する)を身につけることを目的に週3回終学活で取り組んでいきます。この日に向けて,今年の1月から現2・3年生で試験的に取り組み,4月には講師の先生を招いて研修を実施しました。さあみんなで「コグトレ」に取り組んで学習の土台をつくりましょう。
![]() ![]() ![]() 生徒会「ひまわりシャワー」種まき
生徒会「ひまわりシャワープロジェクト」が進んでいます。本日は種まきです。
![]() ![]() ![]() 生徒会「ひまわりシャワー」準備
テスト終了後,生徒会本部と生活美化委員でプランターへの土入れ等準備を行いました。本当にパワフルで頼りになる生徒たちです。よくがんばってくれました。ありがとうございました。来週は,全校生徒でひまわりの種を植えます。「学校・地域を笑顔で元気に!未来に希望を!」「世界にひとつ自分だけのひまわりを咲かそう」
![]() ![]() ![]() 「中間テスト」2日目
昨晩から大雨ですが,「中間テスト」2日目です。真剣に問題を読む姿,考える表情,解答する姿,緊張感のあるいい雰囲気です。テスト勉強の成果はどうでしょうか?来週水曜日から返却されます。楽しみにしてください。画像は,1年生と1組です。
![]() ![]() 「中間テスト」1日目
今日から2日間「中間テスト」が行われます。テスト勉強の成果を発揮してほしいと思います。画像は3年生の様子ですが,みんな真剣に問題用紙を読み解答しています。今日・明日がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() 中間テスト前日
明日から2日間中間テストです。1年生は,初めてのテストで緊張しながらも授業やテスト勉強に励んでいます。自分を信じてがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() 部活動ガイドライン・部活動運営方針 |
|