京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up41
昨日:41
総数:506480
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

1年生 学年集会

2時間目に1年生の学年集会をしました。
各クラスから1学期の振り返りを発表してもらいました。どのクラスも自分たちのクラスをよく振り返ることができていました。
水上先生から学習への取り組み方についての話がありました。夏休みは復習をするいい機会です。2学期につながる過ごし方をしましょう。
そして,牧野先生からは生活面についての話がありました。困ったときにどうすればいいのか,いくつかお話をされていました。命を守る行動を。
また,学年レクの表彰がありました。どのクラスも団結していて,いい時間を過ごしてくれたと思います。
2学期に向けて,充実した夏休みにしてくださいね。
画像1
画像2

3年生 学年集会

 3年生の学年集会の様子です。各クラスの1学期のまとめを代表委員から,修学旅行にむけて修学旅行委員会から,それぞれ発表がありました。
 また,進路主事の先生からは進路にむけて,この夏に頑張ってほしいことやその方法についてのアドバイスをいただきました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会「女子バスケットボール部」2

次は21日です。チーム一丸となりがんばりましょう。応援しています。
画像1
画像2
画像3

夏季大会「女子バスケットボール部」1

1回戦松原中,2回戦西院中と対戦し,2連勝しました。1回戦は再逆転しての勝利,2回戦は3年生が全員出場しての勝利となりました。おめでとう。
画像1
画像2
画像3

ひまわりといっしょに

昨日ひまわりといっしょに学年で写真撮影をしました。ひまわりとみんなの笑顔のシャワーのコラボが素敵です。上から1年・2年・3年の画像です。
画像1
画像2
画像3

学級旗作成

 各クラス,午後の時間を使って学級旗の作成をしています。学級目標やクラスで考えたデザインをとりいれ,代表生徒が熱心に取り組んでいます。今後の行事などで使用する予定です。
画像1
画像2
画像3

生徒会「スマイリッツデー」

今日15日は生徒会の「スマイリッツデー」です。あいさつ運動では小雨の降る中感染防止対策等呼掛けを行いました。昼食時には各委員会からお知らせを放送しました。生徒会本部のみなさん,みんなのためにありがとうございます。
画像1
画像2

三者懇談会

今日から4日間「三者懇談会」になります。感染対策にもご協力をいただきありがとうございます。コロナの影響で,保護者の皆さんと担任が初めてお会いする機会になります。1学期の振り返りをして,子どもたちがさらに前に進める懇談となるようよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

1組水泳授業

梅雨明けが近づく中,1組は最後の水泳授業を行いました。みんな楽しそうに泳いでいました。明日から三者懇談が始まります。保護者の皆様暑い中ですがよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

夏季大会「女子テニス部」個人戦2

21日には,団体戦が行われます。チーム一丸となり力の限りがんばってください。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

部活動運営方針

台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp