京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up8
昨日:87
総数:672887
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

修学旅行だより11 「心はnot social distance」

 ウォーターロデオ・SUPパドルボードの様子です。
 河口湖の自然を満喫しながらの体験です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより10 「心はnot social distance」

 ステンドグラス・サンドブラスト体験です。
 下絵をグラスに写して、カッターで切り取ってます。オリジナルグラスが出来上がりました!ステキな記念品です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより9  「心はnot social distance」

 ラフティング体験の生徒が戻ってきました。
 こちらも笑顔がいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより8  「心はnot social distance」

 いよいよカヌー体験の始まりです。
 広い湖に出航です。
画像1
画像2

修学旅行だより7  「心はnot social distance」

 supパドルボートとウォーターロデオ体験です。
 しっかりと説明を受け,体験開始です。水の冷たさも何のその・・・笑顔がいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより6  「心はnot social distance」

 残念ながら,雨のためパラグライダーはカヌーに変更です。
 事前の説明を受けている様子です。これから体験に向かいます。
画像1
画像2

修学旅行だより5  「心はnot social distance」

 ステンドグラス・サンドブラスト体験の様子です。
 サンドブラストでオリジナルグラスを作ります。楽しそうにデザインを考えてます。

画像1
画像2

修学旅行だより4  「心はnot social distance」

 昼食を済ませ,いよいよ体験学習の始まりです。
 まずはラフティング体験です。
 説明を受け,いざ出陣です。川も増水してベストコンディションです!
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより3  「心はnot social distance」

 新名神の工事のための渋滞によりすこし遅れていますが、パーキングエリアで休憩を取りながら,目的地に向かっています。
画像1
画像2

修学旅行だより2  「心はnot social distance」

 予定通りの時間にバスが出発しました。
 天候により,体験活動の内容が変わるかもしれませんが,充実した3日間を過ごしてください。

 修学旅行の行程をお知らせします。

1日目  A班:選択体験(河口湖周辺)
     B班:ラフティング体験

2日目  A班:ラフティング体験→富士洞窟探検
     B班:富士洞窟体験→選択体験(河口湖周辺)

3日目  富士急ハイランド
     ※19:45 校区内の3カ所で解散の予定です。
     


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/26 サマースタディ(〜7/28)

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図等

京都市立西京極中学校 部活動運営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp