京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up1
昨日:62
総数:282525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜    

家庭科『ひと針に心をこめて』

画像1
画像2
 今日の家庭科では,「玉むすび」「玉どめ」「なみ縫い」「本返し縫い」を学習しました。初めての学習でしたが,ひと針ひと針に心をこめて学習をすすめていました。

5月25日の献立

画像1
 今日は,人気メニューの「カレーうどん」です。かつおだしと昆布のだし,さらに牛肉のうまみの中に,カレーの風味が効いていて,とてもおいしく仕上がりました。子どもたちは,お箸が止まらない様子でカレーを食べてくれていました。
 お昼など,うどん単品で済ませることも多いかと思いますが,給食ではうどんの量に限りがありますので,いつもより少なめのごはんと合わせて1食分の炭水化物量を満たすように提供しています。そして,様々な栄養素がとれるように「小松菜とひじきの炒め物」をつけています。
 おいしく,そして成長に必要な栄養素をしっかりとってほしいと考えています。

ロイロノートで書写のふり返り

画像1
 前回書いた「花」のふり返りをロイロノートを使って行いました。自分のふり返りをした後は,友だちのふり返りを見て,コメントを送り合いました。

5月24日(木)の時間割【後期課程】

5月24日(木)後期課程の時間割につきましては,右下の『臨時休業時のお知らせ』からも見ることができます。ぜひご確認ください。
こちらからも見れます↓
<swa:ContentLink type="doc" item="124345">5月24日(月)の時間割【後期課程】</swa:ContentLink>

5月24日(月)の時間割【前期課程】

5月24日(木)前期課程の時間割につきましては,右下の『臨時休業時のお知らせ』からも見ることができます。ぜひご確認ください。
こちらからも見れます↓
<swa:ContentLink type="doc" item="124344">5月24日(月)の時間割【前期課程】</swa:ContentLink>

5月24日(月)の時間割

画像1
画像2
5月24日(月)の時間割を載せています。ご確認ください。
前期課程においては,本日の宿題も載せています。

臨時休校のお知らせ

5月21日(金)午前11時現在,京都市に大雨洪水警報が発令されておりますので,本日は,臨時休業にいたします。来週月曜日の予定については,後ほど改めてお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

自宅待機のお知らせ

昨日からの雨により,5月21日(金曜日)午前7時現在大雨洪水警報が発令中です。
 つきましては,自宅待機の措置を取りますので,よろしくお願いいたします。
○11時現在、警報発令中の場合 臨時休校
○11時現在、警報が解除された場合 13時台のバスで登校
(徒歩・自転車通学生は13時半までに登校)

2年 たんぽぽのちえ

画像1画像2画像3
2年生では,国語で学習した「たんぽぽのちえ」から,自分が一番だと思う「ちえ」を選び,その理由を書く活動をしました。さらに,タブレットにまとめた内容をペアに見せながら,説明する活動もしました。子どもたちは,タブレットを相手に見せながら,自分の考えが伝わるように工夫して話していました。

8年生 国語

『思考の視覚化を目ざそう 情報整理のレッスン』

 複雑な文章を読んだときや、話し合いでさまざまな意見が出たときに話の筋道や論点が見えなくなった経験はありませんか。そうならないようにするために、情報を整理する方法を学習しました。図や表を使って整理すると、頭の整理はもちろんのこと、他者と情報の共有がしやすくなります。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健だより

カウンセリングだより

気象警報発令時の対応について

学びの手引き

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

KEIHOKU GIGAスクール

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp