![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:498080 |
【6年生】資料の整理2![]() ![]() 各クラスの資料をドットプロットに表すことで資料のちらばりの様子が分かりやすくなりました。 【6年生】 仏教が日本に入ってきて・・・![]() ![]() ★仏教を国の宗教として取り入れるのか。 ★八百万の神を大切にしていくのか。 1500年前の人たちの気持ちになって考えました。 みんなで議論することで,当時の人のものの考え方などを想像することができました。 【6年生】作文交流会
今日は,作文学年交流会をしました。
全員が安心して過ごせる学年を目指して自分にできることを発表しました。 クラスをまたいで学年で交流することができ,目指す方向が明確になりました。 すばらしい6年生です! ![]() ![]() 【6年生】植物の実験![]() ![]() 根から吸収した水の行方をグループで話し合い,全体で確認していました。 【6年生】SDGs タブレットで![]() ![]() 本では見つけられなかったことや,動画を見ることでより明確に課題としてとらえたようです。 身近な問題や解決策を付箋に書いて,整理しています。 【6年生】国語「情報と情報をつなげて伝えるとき」![]() ![]() 例えば・・・,つまり・・・,このようなことから・・・ などを使ってまとめていました。 【6年生】音楽 テスト![]() ![]() ![]() 一人ずつ音楽室へ行き,練習の成果を見てもらいました。 教室で待っている間は,音楽の音符の長さなどを調べて,静かに取り組めています。 【6年生】資料の整理![]() ![]() ソフトボール投げの記録(資料)をいろいろな方法で整理しました。 一番長く投げた人,一番短い人 で比べたり,平均値を出したりして資料を比べました。 タブレット電卓もうまく活用できていました。 【6年生】植物の水は・・・![]() ![]() ![]() 青色の食紅を水に溶かし,根や茎を切って,ルーペで観察しました。 体験を伴った実験,とても生き生きしていました。 【6年生】SDGs![]() スタートブックをもとに,現状と問題を読み取りました。 |
|