![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:44 総数:497967 |
2年 水遊び♪
2回目の水遊び!お天気にも恵まれ,子どもたちも大喜び!
今回は前回の復習のあと,水の中にもぐったり浮いたりする遊びをしました。 水が苦手な子も一生懸命頑張っています。 少しでも自信がつくよう,おうちのお風呂で顔をつけたりもぐったりして 練習してみるのもいいですね! ![]() 【4年 体育】水泳学習2回目
2日目の水泳学習をしました。子どもたちは少しでも遠くまで泳ごうと一生懸命練習していました。
![]() ![]() 【6年生】理科 自由研究テーマ
1学期の終わりが近づき,夏休みはもう目の前です。
夏休みの宿題になる自由研究のテーマを考えました。 動画や本を参考にして,テーマ決めのヒントにしていました。 日常のハテナをゆっくり調べられるといいですね♪ ![]() ![]() 【6年生】提案文 下書きの交流![]() ![]() 各自下書きをし,不安なところや付けたしたいところなど,友達に聞きたいことを 明確にして,交流をしました。 友達からのアドバイスでさらにわかりやすい提案文になりました。 いよいよ清書です! 児童会「あいさつ運動」![]() 元気よくあいさつができる子どもたちが増えてきました。 これからも子どもたちが「あかるく」「いつでも」「さきに」「つづけて」あいさつができるように頑張ってほしいと思います。 羽束師小学校の子どもたちから“あいさつ と えがお のわ”をひろげていきましょう。 羽束師漢字検定始まります![]() ![]() 自分から休み時間などに何回も練習してテストにのぞみます。 どんどん自分から積極的に取り組んでほしいです。 【6年生】調理実習〜いためる〜![]() ![]() 手早く作ることのできる「いろどりいため」を朝食の1品として作りました。 チームワークよく,手際よく調理し,いためる料理のポイントを確かめていました。 【6年生】打楽器で![]() ![]() 楽譜をよくみて,リズムよく演奏していました。 トライアングルや木琴,鉄琴などの担当に分かれて練習をしました。 みんなで1つの音楽を作り上げる楽しさを感じていました。 【6年生】丸つけをていねいに![]() ![]() 丸つけを自分でして,どこが間違ったのか,何が違ったのか原因を探っています。 この毎日の積み重ねが自分の力につながるのですね。 小さなことからコツコツと! 【6年生】"g"から始まる単語・・・![]() ![]() guitar,goal,go,… たくさん出てきました! |
|